スポンサーリンク
大阪市立大学医学部附属病院 呼吸器外科 | 論文
- 胸腔内異物性肉芽腫摘出後,同部位に平滑筋肉腫の発生を認めた一例
- 多発両側転移性肺腫瘍に対し,集学的治療を施行した1例
- 原発性肺癌手術症例の創閉鎖時における皮膚表面接着剤DERMABOND使用の試み
- 肺切除術後間質性陰影の発生した症例の検討
- 胸腔鏡下手術を考慮した中腋窩線上開胸と閉胸法
- 乳腺内に発生した異所性 epidermal cyst の1例
- 交通外傷12年後に診断された外傷性気管食道瘻の1治験例
- 補助療法としてのCTガイド下経皮的ラジオ波熱凝固術による肺悪性腫瘍治療の試み
- c-1A期非小細胞肺癌症例における術前血中SLX値測定の意義
- PP304023 転移性肝癌に対するマイクロ波凝固療法の有用性の検討
- PP217141 根治度C胃癌に対するDocetaxel(DOC)+CDDP+5'-DFUR療法の有用性
- P16-5 経食道内視鏡的超音波下肺生検により診断に至った肺癌の1例(肺癌-1,ポスター16,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PP-404 有茎肋間筋弁被覆縫着による気管支断端瘻の予防効果について
- 胆嚢摘出術後肺合併症で発見された先天性食道気管支瘻の1切除例
- E-32 転移性肺腫瘍に対する気管支鏡検査の診断的意義(気管支鏡下診断)(第 22 回日本気管支学会総会)
- P-251 肺門および縦隔リンパ節転移の術前診断における経気管気管支超音波内視鏡(TUS)の有用性
- 成人縦隔内嚢状リンパ管腫の1手術例
- 転移性肺腫瘍切除症例の遠隔成績と予後因子の検討
- P-162 肺MALTリンパ腫の1例
- P-64 嚢胞液中のparathyroid hormone(PTH)値が高値であった胸腺嚢胞の一例