スポンサーリンク
大阪市立大学医学部第二外科 | 論文
- P-370 前胸壁に巨大腫瘤を形成した悪性リンパ腫の1切除例(示説,症例2,第40回日本肺癌学会総会号)
- P-761 広範囲胸壁軟部切除における菱形皮弁術の適応 : 乳腺疾患への応用をめざして
- P-572 縦隔嚢胞性疾患の診断における嚢胞内貯留液の検査意義
- 肋骨原発悪性リンパ腫の一例
- 高齢者肺癌(76歳以上)症例の臨床的検討
- P-155 肺癌術後に大量乳糜胸を合併した1例
- 胸腔鏡補助下に切除した肋骨原発好酸球性肉芽腫の1症例
- 腫瘤形成型肝内胆管癌に対し開腹下マイクロ波凝固治療が有効であった1例
- 脈管浸潤を伴った進行肝癌に対するラッピング療法(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 膵頭十二指腸切除術における非阻血下膵切離と膵空腸密着吻合法の有用性
- 進行肝細胞癌症例に対するラッピング療法の適応と限界
- 肝切除術後創感染防止におけるイソジンドレープの有用性
- 肝炎ウィルスおよび非癌部肝病態からみたC型肝炎関連肝細胞癌の治療方針
- 膵頭十二指腸切除後の膵液漏に引き続き結腸穿孔をきたした1例
- PP-2-245 肝炎ウイルス病態からみた切除後再発肝細胞癌に対する治療方針
- PP-2-238 経皮経肝門脈枝塞栓術前後の門脈圧からみた拡大肝切除の適応
- PP-1-338 部分肝移植における免疫応答および免疫寛容に関する研究 : ドナー樹状細胞移入を中心に
- PP-1-248 B型肝炎関連肝細胞癌切除例におけるTMA-HPAによるウィルス量測定の意義
- OP-2-029 難治性肝内結石症の終末像からみた生体部分肝移植の適応
- SY1-05 肝細胞癌切除後再発例に対する肝移植の適応