スポンサーリンク
大阪市立大学医学部第一内科 | 論文
- 虚血再潅流障害に及ぼす心組織AngII産生の影響 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 薬物評価法としての核磁気共鳴法の有用性 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 高血圧自然発症ラット(SHR)の大動脈平滑筋におけるPDGFの遺伝子発現に及ぼす降圧剤の影響 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 144 膠原病患者の末梢血単球におけるTGF-β_1遺伝子発現の亢進
- 高血圧自然発症ラット(SHR)の大動脈におけるアンギオテンシノーゲン(ANG)およびI型アンギオテンシンII受容体(AIIR)の遺伝子発現
- 171 Solid phase radioimmunoassayによるnRNP immune complexesの検出
- 39 モノクローナル抗体を使ったradioimmunoassayによるSLE患者の血中C 3分解産物の測定
- P202 梗塞部、非梗塞部の転写因子活性とレニン-アンジオテンシン系の抑制効果
- P066 ラット心筋虚血再灌流における心筋転写因子活性
- 0611 心筋虚血によるJAK-STAT情報伝達系の活性化
- P524 長時間作用型カルシウム拮抗薬プラニジピンは心筋梗塞後左室リモデリングを抑制する
- 0719 心筋梗塞における梗塞部及び非梗塞部の転写因子の活性化
- 0175 ラット心筋虚血再灌流モデルにおける心筋mitogen-activated protein kinasesの活性化
- 148)8年間経過観察し得たsubepicardial aneurysmの1例
- 1)左冠動脈主幹部閉塞により心内膜下梗塞を来した肥大型心筋症の一症例
- ACM (automated cardiac flow measurement) 法の応用 ; 大動脈弁狭窄
- 腎動脈分枝の閉塞による腎血管性高血圧の1例 : 腎区域静脈レニン活性と腎組織レニン濃度の測定(第119回関西地方会)
- 0692 ヒト急性心筋梗塞後の修復組織増殖における血管内皮増殖因子(VEGF)と同レセプター(Flt-1, Flk-1)の発現
- 0625 急性心筋梗塞患者における安静時TI SPECT上の逆再分布は気絶心筋を反映する : 低容量ドブタミン負荷心エコーによる検討
- P550 Automated cardiac flow measurement法を用いた大動脈弁口面積の測定