スポンサーリンク
大阪市大院理 | 論文
- 26pEG-12 超流動^4Heの量子渦に誘起されるKelvin波の観測(26pEG 若手・量子流体・量子渦,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 26pEG-11 超流動^4Heの量子渦環の伝播と相互摩擦の影響(26pEG 若手・量子流体・量子渦,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 26pEG-5 NMRを用いた超流動^3He-Bと97.5%エアロジェルとの界面の研究(26pEG 若手・量子流体・量子渦,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 不均一ボース凝縮体の話題(不均一超伝導超流動状態と量子物理,研究会報告)
- 21pPSA-34 分光手法とインピーダンス測定を融合したP3HT:PCBM有機薄膜太陽電池の動作機構の考察(21pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 23pTG-8 (TMTTF)_2Brの静水圧力1軸ひずみ下の非線形伝導2(23pTG 擬一次元系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21pPSB-32 デバイス変調吸収分光法からみたポリマーELデバイスの一重項と三重項励起子の関係(21pPSB 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 21pEE-3 スピン1スピノールBECの対向流不安定性(21pEE 量子エレクトロニクス(Bose粒子系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 23pTG-1 HMTSF-TCNQの圧力下、磁場誘起相の詳細角度依存性 その2(23pTG 擬一次元系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21aTQ-5 Orientation Dependence of Uniaxial Strain on the Superconductivity and Competing Phases of β-(BDA-TTP)_2I_3
- 22pHC-11 超流動^4He中乱流から放出された渦環の伝播(22pHC 若手奨励賞受賞記念講演/液面電子・量子渦,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 22pHC-10 超流動^4He乱流から放出される量子渦環と常流体との相互摩擦(22pHC 若手奨励賞受賞記念講演/液面電子・量子渦,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 21pTR-6 分子性導体α-(BETS)_2I_3の伝導特性とゼロギャップ(?)性(21pTR ディラック電子系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23pHC-2 平行平板内に閉じ込めた超流動^3He中の第4音波共鳴測定III(23pHC 超流動3He・低温技術,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 22pHC-13 液体^4He中の大振幅音波II(22pHC 若手奨励賞受賞記念講演/液面電子・量子渦,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 23pHC-9 超流動^3He-Bに接するエアロジェル界面での新奇界面現象2(23pHC 超流動3He・低温技術,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 22pHC-9 超流動^3He-B相の振動流における量子渦生成機構(22pHC 若手奨励賞受賞記念講演/液面電子・量子渦,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 21pPSB-31 発光及び光電流検出ESRを用いたπ共役ポリマーにおけるスピンペアの研究(21pPSB 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 24pGL-9 EuFe_2As_2の圧力誘起超伝導の静水圧・非静圧効果(24pGL 鉄砒素系(122系結晶成長・結晶構造・圧力効果),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- なん匹ものウサギをつかまえて : 吉良竜夫先生追悼
スポンサーリンク