スポンサーリンク
大阪市大理 | 論文
- 素粒子論 (昭和41年度における各専門分野研究活動の展望)
- 1-3 GeV/cにおけるπ-p散乱のPolarization(「宇宙線領域と加速器領域の素粒子物理学」「S行列理論」合同研究会(1965年12月),研究会報告)
- 素粒子の励起状態
- A.M.Baldin, V.I.Gol'danskii, I.L.Rozenthal: Kinematics of Nuclear Reactions., Pergamon Press, Oxford・London・New York・Paris 1961, 303頁, 15×23cm, 42s.net(約\2,520).
- 東京グループの「高エネルギー研究会」に出席して
- 2 K^--D衝突について
- 2 素粒子のIsotopic Spinについて
- S-2-1 Carbostyril化合物の生理活性について
- 28 スクレリンによるアミノアシルt-RNAの蓄積およびリボゾームよりの酵素遊出の促進
- 25a-P-9 ^4Heを覆った壁近傍における超流動^3He(II)
- 28p-K-13 ^4Heを覆った壁近傍における超流動^3He
- 27a-ZJ-6 壁近傍における超流動^3Heの振舞い
- 19pQE-7 Bump-on-tail不安定の数値シミュレーションII : 定常モデル分布関数の解析(プラズマ基礎(宇宙・天体プラズマ,波動),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 25pQB-6 Bump-on-tail不安定の数値シミュレーション : 電子ホールの形成・維持について(25pQB プラズマ基礎(波動現象・不安定性・輸送),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- H. Haug and A.-P. Jauho, Quantum Kinetics in Transport and Optics of Semiconductors, Springer, Berlin and Heidelberg, 1998, xvii+315p., 24×16cm, \14,720 (Springer Series in Solid-State Sciences) [大学院向・専門書]
- 31p-A-3 微小な系のコンダクタンスの準粒子ハミルトニアンによる解析II
- 27a-YG-5 微小な系のコンダクタンスの準粒子ハミルトニアンによる解析
- 2p-G-7 リード線を取りつけた有限長1次元細線の透過係数の摂動計算II
- 6a-N-12 リード線を取りつけた有限な長さの1次元細線の透過係数の摂動計算
- 6a-PS-2 Pr化合物の核磁気秩序
スポンサーリンク