スポンサーリンク
大阪工業大学建築学科 | 論文
- 21473 部分構造法による筋かい付多構面立体骨組のハイブリッド地震応答実験
- 改良アンボンドPC-PCa柱梁接合部実験に関する研究
- 21267 2004年9月紀伊半島南東沖の地震による大阪平野における長周期建築物の震動特性 : その2:長周期建築物の震動特性(応答特性:地震観測,構造II)
- 21266 2004年9月紀伊半島南東沖の地震による大阪平野における長周期建築物の震動特性 : その1:大阪平野における入力地震動特性(応答特性:地震観測,構造II)
- 兵庫県南部地震のSRC構造物の崩壊原因を探る(パネルディスカッション 構造部門(SCCS構造),2002年度日本建築学会大会(北陸))
- 地震荷重を想定した静的実験 - 架構の実験
- 21137 北摂地域における地下構造と地震動アレイ観測
- 地震動空間変化による実在埋込剛基礎の入力動評価
- 1995年兵庫県南部地震におけるRC造建物群の耐震性能
- 23406 変動軸力を受ける曲げ柱の地震後の残存軸耐力と損傷修復性
- 23329 最大地動速度に着目した兵庫県南部地震によるRC造ピロティ建物の被害分析
- 22426 筋かいを有する鉄骨架構の地震応答予測について
- 21175 アレイ観測記録を用いた地震動空間変化による実在基礎の入力動評価(その2)
- 変動軸力を受ける曲げ柱の地震後の残存軸耐力と損傷修復性
- 2065 筋かい付き多構面鉄骨構造の地震応答シミュレーション : 実験結果と数値解析の比較(構造)
- 多点多次元入力地震動予測のための微動利用可能性に関する研究(構造)(学位論文要旨)
- 23206 曲げ柱の地震後の残存軸耐力率と損傷修復性に関する研究 : その2 実験結果と解析的検討
- 23205 曲げ柱の地震後の残存軸耐力率と損傷修復性に関する研究 : その1 予備解析と実験計画
- 21140 アレイ観測記録を用いた地震動の空間変化による基礎入力動の評価
- 微動から推定された地盤特性のうち何が利用できるか