スポンサーリンク
大阪大 蛋白質研 | 論文
- 23aPS-86 新しい和の原理に基づく静電相互作用エネルギーの算出(23aPS 領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 蛋白質計算科学のさらなる発展を目指して--次世代スーパーコンピュータによるヘテロでダイナミックな蛋白質の電子構造解析
- 光合成反応中心スペシャルペアの電子非対称性の構造的起源 : 量子化学計算とバイオインフォマティクスによるアプローチ
- 膜タンパク質の結晶化技術の新展開及び創薬バリューチェインの紹介(誌上シンポジウム)
- 3P021 TF_1εサブユニットの構造変化を誘発する因子(蛋白質 A) 構造))
- 3P137 好熱菌F_1-ATPase ε サブユニットのX線結晶構造解析(分子モーター)
- 3P108 シアン化物結合型チトクロム酸化酵素のX線結晶構造解析(ヘム蛋白質、電子状態、蛋白質(構造・構造機能相関),口頭発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 3P107 部分還元型ウシ心筋チトクロム酸化酵素のX線構造解析(ヘム蛋白質、電子状態、蛋白質(構造・構造機能相関),口頭発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 3P106 ウシ心筋チトクロム酸化酵素のZn阻害部位のX線構造解析(ヘム蛋白質、電子状態、蛋白質(構造・構造機能相関),口頭発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 3P105 ウシ心筋チトクロム酸化酵素の反応中間体のX線構造解析(ヘム蛋白質、電子状態、蛋白質(構造・構造機能相関),口頭発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 3P098 酸化型ウシ心筋チトクロム酸化酵素のX線構造(ヘム蛋白質,ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 3P113 チトクロム酸化酵素のX線による還元効果の構造解析(ヘム蛋白質))
- 3P112 還元型チトクロム酸化酵素のシアン化物イオン結合構造の解析(ヘム蛋白質))
- 3P111 チトクロム酸化酵素の一酸化炭素結合型構造の解析(ヘム蛋白質))
- 3P110 ウシ心筋チトクロム酸化酵素の精密構造決定の戦略(ヘム蛋白質))
- 3P018 3-オキサトリデシル-α-マンノシドを用いたウシ心筋チトクロム酸化酵素の脂質のX線結晶構造解析(蛋白質 A) 構造))
- 3P016 アニーリング法を用いたチトクロムc酸化酵素の分解能の改善(蛋白質 A) 構造))
- 2P093 還元型チトクロム酸化酵素のNO結合構造とCO結合構造の精密化(ヘム蛋白質)
- 2P092 酸化型ウシ心筋チトクロム酸化酵素の活性中心の構造(ヘム蛋白質)
- 2P091 3-オキサトリデシルマンノシドを用いたチトクロム酸化酵素の結晶化(ヘム蛋白質)
スポンサーリンク