スポンサーリンク
大阪大院理 | 論文
- 28aSH-6 X線CCDの高速信号処理のためのアナログLSIの開発(5)(28aSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28aSH-5 X線CCDの多数読み出しのためのFD-SOIを利用したASICの開発(28aSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pSH-12 アナログASICを用いたX線CCD高速信号処理システムの開発(22pSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23aZX-10 次世代X線天文衛星(NeXT)搭載用X線CCDの開発(7)(X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23aZX-12 X線CCDの高速信号処理のためのアナログLSIの開発(4)(X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- Optical and Near-Infrared Photometric Observation during the Superoutburst of the WZ Sge-Type Dwarf Nova, V455 Andromedae
- Direct Observation of the Extended Molecular Atmosphere of o Ceti by Differential Spectral Imaging with an Adaptive Optics System
- New CTI Correction Method for Spaced-Row Charge Injection of the Suzaku X-Ray Imaging Spectrometer
- Energy-Scale Calibration of the Suzaku X-Ray Imaging Spectrometer Using the Checker Flag Charge-Injection Technique in Orbit
- 22pTD-4 Pt中単寿命核^Al及び^Pのスピン格子緩和時間測定(格子欠陥・ナノ構造(金属・半導体),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 25aXD-3 希薄磁性半導体の光学伝導の第一原理計算(磁性半導体,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 27pTH-1 永久磁石Sm_2Fe_N_3への不純物添加効果の第一原理計算(27pTH 化合物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28aRC-5 KKR-Green関数法による光学伝導度の第一原理計算(28aRC 電子系(密度汎関数法),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 23pWL-10 スピン流を含む伝導率の第一原理計算(23pWL 微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26aWK-7 パイライト型遷移金属カルコゲナイドの電子状態と磁性(26aWK 遍歴電子系・f電子系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aWE-4 パイライト型化合物の第一原理計算(遍歴電子系・磁性半導体,領域3,磁性,磁気共鳴)
- 18pXB-7 fcc金属中β放射核のナイトシフトの温度依存性(格子欠陥・ナノ構造(電子状態・金属・炭素系物質),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 20pRB-11 3d遷移金属合金のキュリー温度の第一原理計算(20pRB 遍歴磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28aXC-6 KKRグリーン関数法の現状と展開(28aXC 領域4,領域11合同シンポジウム:次世代第一原理量子シミュレーションによる量子デザイン手法の展開,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 28aXC-6 KKRグリーン関数法の現状と展開(28aXC 領域4,領域11合同シンポジウム:次世代第一原理量子シミュレーションによる量子デザイン手法の展開,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
スポンサーリンク