スポンサーリンク
大阪大放射線科 | 論文
- ライナック10MV X線を用いた全身照射法の線量分布について
- 3.全身PETによるスクリーニングが, 治療方針決定に有用であった非小細胞肺癌の1例(第40回 日本肺癌学会中国四国支部会)
- P-60 胆道閉鎖症術後患児に生じた孤立性胃静脈瘤に対するバルーン閉塞下逆行性経静脈的静脈瘤塞栓術 (BRTO) の経験
- VS1-2 胆道閉鎖症術後の難治性消化管出血例に対する経頸静脈的肝内門脈静脈短絡術(TIPS)の試み
- 28.PTCDにて軽快した胆道閉鎖症術後Bile lakeの1例(第33回日本小児外科学会近畿地方会)
- 前立腺癌に対する経直腸超音波(TRUS)とテンプレートを用いた小線源治療法
- 高速シネフェーズコントラストMR imagingによる呼吸停止下門脈血流測定
- 肝細胞癌に対するバルーン阻血下経皮的マイクロ波凝固療法の1例
- Motion sensor を用いた腹腔鏡手術用 3D CT simulation および Real time navigation surgery の有用性について
- 24 Johnson & Wilson modelを用いたCTでの肝血流解析ソフトウェアによる肝動脈,門脈血流の分離定量的評価(CT検査 Perfusion)
- 117 ファロー四徴症における心室中隔欠損部位のシネ心血管造影による鑑別
- 256. 経肺動脈経右心房ファロー四徴症根治手術後の心機能 : 先天性心疾患(I) : 第44回日本循環器学会学術集会
- I.希土類元素螢光体増感紙のX線写真システムについて : 臨床応用の問題点(第33回総会)
- 33.肺癌(扁平上皮癌)の胸部X線像 : 第26回日本肺癌学会関西支部会
- 32.肺癌長期生存例のX線像の検討 : 第26回日本肺癌学会関西支部会
- 肺門部肺癌のX線撮影はどう行なうべきか : 診断
- P-444 CTで Pure Ground Glass Opacity を呈した肺腫瘍に対する切除例の検討(拡大・縮小手術3, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-60 すりガラス状陰影を伴う肺癌における3次元的な定量解析(画像診断1, 第47回日本肺癌学会総会)
- MDCTによるisotropic dataと心電図同期を用い再構成された冠状断MPR画像と3D画像 : 心周囲肺野の画質の改善
- P-48 小型肺結節の鑑別診断 : conventional CTと高分解能CTによる正診率の比較