スポンサーリンク
大阪大学消化器外科 | 論文
- SF-015-4 DNA傷害シグナル蛋白の上部消化管発癌マーカーとしての可能性(腫瘍基礎-2,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 0036 食道癌組織のp53遺伝子変異解析からみた2nd line Paclitaxel療法の有用性(食道分子生物学2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 食道癌術前化学療法による微小転移制御の evidence とその臨床的意義(食道8, 第60回日本消化器外科学会総会)
- リンパ節転移陽性進行食道癌に対する術前化学療法 : FDG-PET N (+) 症例における臨床的意義(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 肝細胞癌 (HCC) 切除例における肝内微小副病巣の評価(肝・胆・膵47, 第60回日本消化器外科学会総会)
- リピオドールリンパ管造影にて治癒した食道癌術後難治性乳糜胸水の1例
- 術後乳び瘻(腹腔・胸腔) (特集 再手術--予防・適応・手術手技)
- PPS-3-131 食道癌多発リンパ節転移(転移数20個以上)症例の検討(食道臨床1)
- SF-019-5 HCV陽性肝細胞癌の手術例におけるHCV抗体価の意義
- 下大静脈,右心房に進展した肝癌に対する大血管の切除・再建を併用した肝切除術
- 高度進行食道癌 : 気管浸潤症例に対する気管ステント留置術の検討(第56回日本食道疾患研究会)
- PPS-1-171 一般病院における胃癌センチネルリンパ節(SN)同定の試み(胃センチネル)
- WS-1-01 食道癌手術クリニカルパスの改訂の成果 : 胸骨後から後縦隔への再建経路の変更(ワークショップ1 : 消化器外科におけるclinical pathの有用性と検証)
- OP-113-3 肝細胞癌患者の背景肝組織におけるFBXW7の発現低下は予後不良を反映する(腫瘍基礎-8,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-064-2 肥満が膵頭十二指腸切除に及ぼす影響に関する検討(膵手術-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SY-4-3 膵癌切除症例に対する補助化学療法の有用性を評価する臨床試験の問題点(第107回日本外科学会定期学術集会)
- PP107117 肝転移を伴う多発大腸癌に合併した大腸結核の一症例
- VD-015-4 腹腔鏡補助下胃全摘Roux-en Y再建における新しい食道空腸吻合法 : hemi-double stapling technique(HDST)を用いた吻合(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-3-308 脳死ドナーの適応拡大は可能か : 高度体重ミスマッチ,超高齢ドナーからの膵移植2例の経験(膵癌・移植,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-3-307 1型糖尿病に対する脳死下膵(腎)臓移植の長期成績の検討(膵癌・移植,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク