スポンサーリンク
大阪大学消化器外科共同研究会大腸疾患分科会 | 論文
- P-1-240 特発性血小板減少性紫斑病(ITP)に対する脾臓摘出術の治療成績(門脈・脾1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-147-4 切除不能膵癌に対する低用量塩酸ゲムシタビン(GEM)を併用した温熱化学療法 : GEM単独群との比較(第108回日本外科学会定期学術集会)
- RS-23-8 潰瘍性大腸炎術後の回腸嚢関連合併症に対する経肛門的salvage手術(要望演題23-2 炎症性腸疾患に対する外科治療2,第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-612 cStage IVにおける腹腔鏡下大腸癌手術(緩和・palliative surgery 3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-313 地域連携パスを用いた大腸癌早期発見の試み(大腸診断2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-223 地域連携パスを用いた大腸癌術後フォローアップ(大腸癌転移再発1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- O-2-10 当科における残胃癌症例の検討(企画関連口演19 残胃癌2,第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-674 赤痢アメーバ性虫垂炎の1例(虫垂炎症2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 手術手技 腹腔鏡下進行大腸癌手術を易しくするコツ
- 十二指腸原発腺扁平上皮癌の1例
- P-2-707 消化器癌患者の在宅緩和ケアにおける問題点(緩和医療2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-532 内痔核に対する硫酸アルミニウムカリウム(ジオン)を用いた硬化療法の効果と再発(大腸・肛門 術式・手技1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-182 手術不能胃癌症例に対するTS-1+パクリタキセル療法の有用性(胃癌 化学療法5,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- Prognostic nutrition index (PNI),腫瘍マーカーを指標とした切除不能進行膵癌に対する温熱化学療法の臨床効果,予後に関する検討
- 十二指腸傍乳頭憩室を合併した総胆管結石症例に対する付加手術の適応(胆道6, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 放射線化学療法が著効した肛門管扁平上皮癌の1例
- マウス腸炎モデル(IL-10遺伝子欠損マウス)に対するFTY720投与効果の検討
- 1740 低位直腸癌に対する直腸反転法を用いた超低位前方切除術(大腸手術2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1710 当院における直腸癌に対する腹腔鏡下手術の適応と今後の展望(大腸手術6(鏡視下手術),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0768 術前の脾静脈径は腹腔鏡下脾臓摘出術後の脾静脈・門脈血栓症の危険因子となる.(脾・門脈3,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
スポンサーリンク