スポンサーリンク
大阪大学歯学部附属病院障害者歯科治療部 | 論文
- 患者の心理に配慮した歯科治療が対人恐怖症, ひきこもりの軽快に寄与したと考えられた1例
- 全身麻酔下歯科治療後の行動変容にて異なる経過をたどった発達障害児の2症例
- 市歯科センター受診脳性麻痺患者における摂食・嚥下状況, 食事および口腔ケアに関する実態調査
- 義歯装着の適応に行動類型による評価が有用であった精神遅滞患者の1例
- 日帰り全身麻酔下歯科治療を行った血友病Aを有する精神遅滞患者の1例
- 障害者の日帰り全身麻酔下歯科治療において non-intubated TIVA (無挿管全静脈麻酔)は有用である
- 歯肉腫脹の客観的評価とその対応 : 服薬, 機能, ケア状態との関連
- 副腎白質ジストロフィー患者の歯科治療経験
- 9市町村および6歯科医師会の協力による障害児(者)歯科診療事業の展開と経過
- 地域の一般歯科医院で障害児歯科診療を改善するために行ったフォーカスグループインタビュー応用のニーズ分析と対応
- ビール・ホップポリフェノールによる歯周炎症の抑制
- 歯肉肥大発症因子のDNAマイクロアレイ解析
- 線毛遺伝子型の形質転換による Porphyromonas gingivalis 病原性の変化
- 2型糖尿病に合併する歯周炎の発症・進行に関連する因子
- ダウン症候群歯肉線維芽細胞の歯周病原細菌に対する易感染性
- 塩基性ペプチド・プロタミンのヒト歯肉線維芽細胞に対する作用
- ダウン症患者の歯肉上皮細胞への歯周病原菌の侵入
- フェニトインのヒト歯肉線維芽細胞MMP発現への影響
- 薬物誘発性歯肉肥大患者から検出された歯周病原性細菌の Real-time PCR 法による定量
- 高度肥満を伴う精神遅滞および自閉症患者に全静脈麻酔法を用いた日帰り全身麻酔経験