スポンサーリンク
大阪大学放射線科 | 論文
- 314. 超音波画像とファイリングシステムの臨床評価(超音波 カラードプラ)
- Cineangiocardiographyによるファロ-四徴症における心室中隔欠損部位の鑑別
- 191 小児腫瘍診断におけるMRIの意義 : CTとの比較を中心に
- P-194 S 状結腸及び回腸に瘻孔を形成した卵巣癌の一症例(第36回日本消化器外科学会総会)
- 腎被膜平滑筋芽腫の1例
- 副腎Myelolipomaの1例(第119回関西地方会)
- 62. 進行食道癌に対する polychemotherapy と radiation の併用療法(第40回食道疾患研究会)
- 肝細胞癌における超常磁性酸化鉄SH U 555 Aの経時的造影効果の検討 : 臨床前期第II相試験
- 65. 食道癌非切除例における放射線治療の役割(第40回食道疾患研究会)
- 113 門脈圧亢進症に対する治療方針(第26回日本消化器外科学会総会)
- 示-4 超音波縦隔鏡による肺癌縦隔リンパ節転移と縦隔血管浸潤の診断
- 352 FCRを用いた肺癌スクリーニングシステムの検討
- 207 肺癌切除例における縦隔リンパ節診断
- 肺癌治療における放射線肺炎
- 肺癌の放射線治療有効例の検討
- 最近10年間の肺癌治療成績について
- 185)一側肺静脈閉塞の1例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 156)肺疾患を伴った先天性心奇形例の検討 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 肺内シヤントによる著しい低酸素血症を示した先天性胆道閉鎖症術後の1幼児例 : 肝硬変に合併する多発性肺動静脈瘻に関して
- 縦隔鏡検査に対する超音波断層法併用の有用性 : 肺癌縦隔進展の診断について