スポンサーリンク
大阪大学接合科学研究所 | 論文
- 445 フェムト秒レーザを用いた酸化チタン皮膜の表面改質(レーザ加工(I),平成19年度秋季全国大会)
- 金属とプラスチックとのレーザー直接接合技術
- 共焦点走査型レーザ顕微鏡と放射光を用いたX線回折による低炭素高合金鋼マルテンサイト変態過程のその場観察
- 初晶選択を考慮した熱間工具鋼の凝固割れ感受性評価(溶接・接合)
- 229 アシキュラーフェライトの核生成に有効な介在物形成過程の溶接中その場観察(溶接冶金(IV),平成20年度秋季全国大会)
- 233 硼素添加チタン溶接金属の再熱部組織微細化 : チタン溶接部の組織制御に関する研究(第3報)(溶接冶金(V),平成20年度秋季全国大会)
- 234 低炭素鋼溶接金属の凝固モードにおよぼすNiの影響(溶接冶金(V),平成20年度秋季全国大会)
- 437 マルテンサイト系14Cr高強度鋼溶接金属の凝固組織解析(溶接冶金(III),平成20年度秋季全国大会)
- 431 初晶選択を考慮した熱間工具鋼の凝固割れ感受性及ぼすSiおよびPの影響(溶接冶金(II),平成20年度秋季全国大会)
- 321 熱間工具鋼の溶接凝固モードに及ぼす凝固速度の影響(溶接冶金(IV),平成20年度春季全国大会)
- 230 介在物を核としたアシキュラーフェライト生成挙動 : レーザ顕微鏡による相変態観察-2(溶接冶金(VI),平成20年度春季全国大会)
- 229 レーザ顕微鏡による相変態観察の妥当性 : レーザ顕微鏡による相変態観察-1(溶接冶金(VI),平成20年度春季全国大会)
- 放射光を用いた溶接における凝固・変態過程のその場観察の新手法(溶接・接合)
- 119 SUS347H系鋼溶接金属凝固過程におけるNbCの晶出成長挙動の解明 : オーステナイト系溶接金属における凝固組織の検討(6)(溶接冶金 (II))
- 溶融溶接凝固過程におけるデンドライト成長のその場観察 : 放射光による溶接凝固過程の in-situ 観察(第8報)
- 凝固速度を考慮したオーステナイト系ステンレス鋼溶接金属凝固モデルの放射光を利用した検証 : 放射光による溶接凝固過程の in-situ 観察(第7報)
- 427 δ/γ相及びNbC晶出を伴うオーステナイト系ステンレス鋼溶接金属凝固割れ感受性の検討 : オーステナイト系溶接金属における凝固組織の検討(5)(溶接冶金(II),平成18年度春季全国大会)
- δ/γ相及びNbC晶出を伴うオーステナイト系ステンレス鋼溶接金属凝固割れ感受性の検討 : オーステナイト系溶接金属における凝固組織の検討(5)
- 過共析鋼溶融溶接過程における相変態のin-situ観察
- 308 オーステナイト系ステンレス鋼溶接凝固モデルの放射光を利用した検証 : 放射光による溶接凝固過程のin-situ観察(第4報)(溶接部特性・凝固過程観察)
スポンサーリンク