スポンサーリンク
大阪大学接合科学研究所 | 論文
- Al-Mg系A5052合金と炭素鋼との摩擦圧接界面の金属間化合物層に対する鋼の機械的性質の影響
- 330 Al-Mg-Si系A6061合金と軟鋼S10Cとの摩擦圧接における界面強度の金属組織学的支配因子(FSW (V),平成18年度春季全国大会)
- 水圧鉄管(ペンストック)用高靭性HT980厚鋼板の開発
- 熱弾塑性解析プログラムの開発と妥当性の検証 : 死荷重作用下の補修補強溶接で生じる残留応力(I)
- 高温割れに関する力学モデルの構築
- 微生物の代謝反応を利用した金属材料の微細除去加工法の開発 (第2報) 〜加工実験〜
- 微生物の代謝反応を利用した金属材料の微細除去加工法の開発(第1報) : 金属材料と微生物との相互作用, その加工への応用
- 122 炭素鋼における炭酸ガスシールド下のポロシティ生成現象の検討
- 320 炭酸ガスシールド下における軟鋼のYAGレーザ溶接特性
- PLD法による多結晶ハイドロキシアパタイト被膜の室温成長
- 摩擦攪拌接合時のギャップの影響と摩擦攪拌粉末プロセス (FSPP) による継手特性の向上
- 無酸素銅とアルミニウムの摩擦攪拌異材接合継手の機械的性質
- 403 摩擦攪拌プロセスを用いた部分複合化のメカニズム(FSW (I))
- A1070のフラックスレス超音波はんだ付
- 333 C1020/A1050の摩擦攪拌接合(FSW (V),平成18年度春季全国大会)
- C1020/A1050の摩擦攪拌接合
- 時間分解X線回折による溶接金属急冷組織形成過程のin-situ観察(分析技術と方法論の最近の進歩)
- 溶接溶融凝固過程のインバー合金中NbCの成長過程 : 放射光による溶接凝固過程の in-situ 観察(第6報)
- 時分解X線回折による溶接溶融凝固現象の in-situ 観察 : 放射光による溶接凝固過程の in-situ 観察(第5報)
- 306 放射光による溶接金属凝固過程のin-situ観察技術の開発 : 放射光による溶接凝固過程のin-situ観察(第2報)(溶接部特性・凝固過程観察)