スポンサーリンク
大阪大学心臓血管外科 | 論文
- SY-4-5 末期重症心不全に対する自己心機能回復を目指した治療戦略
- 「の」の主語とその構造と解釈(人間の言語処理と学習)
- 完全大血管転位I型に対する新生児期一期的Jatene手術術後血行動態について
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術における胆道損傷例13例の検討 : 特に長期予後について(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 乳房温存手術後の再発規定因子の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- IPMNの良性悪性を分つもの-"IPMNspectrum" の指標を求めて(第105回日本外科学会定期学術集会)
- P-199 口腔底奇形腫により哺乳困難をきたした新生児例の治療経験(腫瘍4)
- 11. 遅延1期手術後に脳転移巣を認めた縦隔卵黄嚢癌併合奇形腫の1例(第7回日本小児呼吸器外科研究会)
- WS-7-6 肺移植後遠隔期の移植肺機能低下症例に関する管理上の問題点(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-190-4 当院での低心機能患者に対する消化器外科手術(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-100-8 クリニカルラダーを用いた腹腔鏡下胆嚢摘出術の教育(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-064-4 良悪性の観点からみた後腹膜腫瘍症例の臨床病理学的検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- VD-015-4 腹腔鏡補助下胃全摘Roux-en Y再建における新しい食道空腸吻合法 : hemi-double stapling technique(HDST)を用いた吻合(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 39) Afを伴なう慢性MRに対し,COBRA handhed flexible probeを用いた Maze 手術および僧帽弁形成術を施行した2例
- 心筋症の外科療法 (特集 心筋症--診断の進歩と治療のブレークスルー2009) -- (心筋症治療の現況,新しい試み)
- 心移植 : 既存抗体、産生抗体のモニタリングと移植後の管理
- 6.不整脈(心臓血管外科の最新治療)
- 心疾患克服への将来戦略--外科 (特集 循環器病克服10年戦略)
- 58)東洋紡型左心補助人工心臓(LVAS)脱血管先端の異物により脱血不良を生じた1例(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- PPS-2-088 胃癌術前診断における3D-CT画像の有用性について(胃腹腔鏡1)