スポンサーリンク
大阪大学大学院耳鼻咽喉科 | 論文
- 動揺病発症に関わる脳内部位 : 特に辺縁系の関与について
- 耳科手術後に発症した遅発性顔面神経麻痺に関する検討
- 一側メニエール病の内リンパ嚢開放術後, 対側耳に発症した突発性難聴例
- 胎生期マウス内耳での Notch1 活性化と prosensory cell population の決定について
- 重力変化刺激によるラット扁桃体の神経活性化
- 遅発性内リンパ水腫症例の臨床的検討
- 内リンパ嚢高濃度ステロイド挿入術と血中内耳関連ホルモン動態
- 内リンパ嚢高濃度ステロイド挿入術と血清内耳ホルモン動態
- メニエール病に対する内リンパ嚢高濃度ステロイド挿入術による長期治療成績
- 薬物負荷時における内耳でのアクアポリンmRNAの発現量の変化
- 内リンパ嚢手術と内リンパ水腫
- メニエール病に対する内リンパ嚢高濃度ステロイド局所投与による長期治療成績
- マウス内耳におけるMusashi1の発現について
- 鼻性頭蓋内合併症の1例
- 吹き抜け骨折29例の検討
- 3D-CTが有用であった耳小骨病変の2例
- バトロキソビンによる突発性難聴の治療について
- Medial Meatal Fibrosis 例
- 頸静脈症候群を呈した真珠腫性中耳炎再発例
- 外傷性外耳道乳突蜂巣内真珠腫の2例