スポンサーリンク
大阪大学大学院消化器外科 | 論文
- PPB-1-106 局所進行膵癌に対するNeo-adjuvant therapyとしてのgemcitabine併用加速多分割照射の評価(膵補助療法2)
- PC-2-209 膵体尾部癌切除後2年2カ月で膵頭部に出現した腫瘤に対し残膵全摘を施行した1例
- WS2-06 膵癌に対する術後補助化学療法 : 持続肝動注療法の評価
- 0306 胃癌腹膜播種微小転移モデルを用いたets-1 decoy腹腔内投与の有用性(胃診断5(再発),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 微小転移診断を導入した胃癌治療戦略と今後の展望
- 胃癌腹膜播種微小転移モデルにおけるets-1 decoy 腹腔内投与の有用性(食道・胃・十二指腸27, 第60回日本消化器外科学会総会)
- スキルス胃癌に対する腹腔内進展度診断に基づく治療戦略(胃・十二指腸12, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PD-2-10 胃癌腹膜播種に対する術前腹腔洗浄液採取と分子生物学的解析を導入した治療戦略(パネルディスカッション2 : 進行・再発胃癌に対する新たな治療戦略)
- SF-107-4 胃癌腹膜播種微小転移モデルを用いたNF-kappaB and ets-1 decoy腹膜内投与の検討
- PP-102 大腸癌におけるcyclin D1とβ-cateninの発現について
- みてわかる 直腸切断術、骨盤内臓器全摘術 (特集 みてわかる 消化器外科主要手術12と必須看護リストアップ)
- PD-1-10 106recリンパ節の術中迅速遺伝子診断に基づいた3領域郭清の適応決定(パネルディスカッション1 : 食道癌3領域郭清の見直しとその根拠)
- SY-3-08 肝細胞癌切除後10年生存への総合戦略(シンポジウム3 : 肝切除後の長期生存(10年以上)を目指して)
- PD-25-9 肝細胞癌術後5-FU/IFN-α併用療法の効果予測 : PCR-arrayによる遺伝子発現解析から
- PCR-arrayを利用した肝細胞癌の悪性度診断 : 術後早期残肝再発危険群の予測から
- 膵癌に対する集学的治療による治療成績の向上 (特集 膵癌治療法の進歩)
- 0030 食道癌におけるAKT-mTOR pathway発現の意義についての検討(食道分子生物学1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 食道癌におけるAKT-mTOR pathway発現の意義についての検討
- OP-2-100 膵頭十二指腸切除後耐糖能悪化の高危険群・好発時期・予測因子 : 長期無再発生存例の解析(膵2)
- Virtual Reality (VR) simulator を用いた内視鏡手術トレーニングはいつ行うのが効果的か?(全般11, 第60回日本消化器外科学会総会)