スポンサーリンク
大阪大学大学院消化器外科 | 論文
- 膵・胆管合流異常症を伴った Lemmel 症候群の1例
- ヒト膵癌細胞株7株を用いた Gemcitabine 代謝関連因子と薬剤感受性に関する基礎的検討(肝・胆・膵38, 第60回日本消化器外科学会総会)
- II-5-4 食道表在癌(SM癌)術後再発症例の検討(第54回日本食道疾患研究会)
- I-3-5 当科における下部食道胃接合部浸潤癌切除例のリンパ節転移及び再発形式の検討(第54回日本食道疾患研究会)
- WS1-2 胸部食道癌手術における#106recリンパ節のセンチネルリンパ節としての意義
- O-1-155 FDG-PETを用いた食道癌手術適応症例選択 : PETによるN診断と予後の比較から(食道 診断,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 0871 胆道系腫瘍に対するFDG-PET;良悪の鑑別にPETは有用か?(悪性画像診断,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 食道表在癌に対するFDG-PETの有用性に関する検討
- ^F-FDG PETによる遺残腫瘍量予測からみた新しい治療効果判定(第56回日本食道疾患研究会)
- GIST分子標的治療に於けるFDG-PETによる治療効果判定の有用性
- 高度N(+)食道癌に対する治療戦略 : FDG-PETによるFAP療法対象症例の選別と効果判定
- 直腸癌局所再発に対する新しい診断と治療の試み
- 医療安全推進に向けた国の施策について
- WS-6-01 癌抗原ペプチドと樹状細胞を用いた進行消化器癌に対する治療戦略(ワークショップ6 : 消化器癌に対する免疫療法の最前線)
- PS-088-6 先進外科補助療法としてのペプチド樹状細胞療法の安全性・有効性の検討 : 放射線治療および抗癌剤治療に抵抗性を示す進行消化器癌に対するこれまでの成果と将来性
- SF-096-2 癌抗原NY-ESO-1のHLA-A24拘束性peptideの同定と癌特異的CTLの誘導 : 癌ワクチン療法への臨床応用へ向けて
- SF-003-5 乳癌における癌特異抗原遺伝子の同定 : Laser microdissection (LMD)とcDNA microarrayを用いた研究
- PP212097 膵切除後, 膵を用いた再建法としての胃膵吻合における残胃排泄遅延対策の検討
- PP212057 膵腫瘍におけるSmad4タンパク発現の検討 : 生物学的悪性度の指標として
- 日本における大腸癌に対する腹腔鏡下手術の現状について(第105回日本外科学会定期学術集会)