スポンサーリンク
大阪大学大学院情報科学研究科バイオ情報工学専攻 | 論文
- 2Ka09 光合成阻害剤がSynechocystis sp. PCC 6803の代謝に与える影響の解析(代謝工学/培養工学,一般講演)
- 2Ka08 シアノバクテリアを用いた物質生産に向けたゲノムスケール代謝モデルによる代謝予測(代謝工学/培養工学,一般講演)
- 1Kp17 混合炭素源での代謝フラックス推定を可能とする解析ソフトウェアの開発(代謝工学,一般講演)
- 1Kp05 次世代バイオアルコール生産酵母の代謝デザイン(代謝工学,一般講演)
- 1Kp10 細胞内酸化還元バランス調整能を付与したキシロース資化性酵母の取得(代謝工学,一般講演)
- 呼吸抵抗の周波数依存性の起源 : 肺小葉4Dモデルを用いた気流シミュレーション研究
- 2Ip14 回転式発酵槽を用いた稲わら水熱処理物からのエタノール生産の効率化(生物化学工学,一般講演)
- 2Ap03 発酵阻害物耐性遺伝子を導入したキシロース資化性二倍体酵母によるリグノセルロース水熱分解液の繰返し発酵(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)
- 1Kp08 キシロース資化性酵母の代謝フラックスバランス解析(代謝工学,一般講演)
- 1Ap02 キシロース資化性酵母Saccharomyces cerevisiaeにおけるPHO13遺伝子欠損がエタノール生産に与える影響及び発酵阻害物耐性の評価(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)
- 2S3a02 有用微生物創製を目指した代謝フラックス解析 : in vivo代謝観測システムとin silico代謝予測システム(バイオアナリシスの現状と未来,ワークショップ)
- 時系列発現プロファイルのための遺伝子機能グループ解析手法
- 1Kp13 代謝シミュレーションを用いた有用物質生産性を向上させる複数遺伝子破壊の予測アルゴリズム開発(代謝工学,一般講演)
- 出芽酵母における複数の環境ストレスに対するトレハロース蓄積の効果の差異(生物工学論文賞)
- 細胞分化クロストークのモデル化と細胞分化クロストーク遺伝子の推定手法 (数理モデル化と応用 Vol.4 No.4)
- 11 シアノバクテリアでのオルタナティブ・エレクトロン・フロー(AEF)評価系の確立(関西支部講演会,2010年度各支部会講演要旨)
- AI-3 数理的手法を用いたバイオロジー(AI-3.数理的手法を用いたバイオロジー,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- 合成生物工学によるバイオ燃料生産のための微生物細胞工場の創製(バイオリファイナリーの今,そして未来,バイオ技術10年の軌跡,創立90周年記念特別企画)
- バイオリファイナリーとバイオプラスチック (特集 バイオプラスチックの現状と今後の展望)
- 4D肺モデラー Lung4Cer CFD バージョンの紹介
スポンサーリンク