スポンサーリンク
大阪大学大学院工学研究科機械工学専攻 | 論文
- ライフサイクル・シナリオと幾何情報に基づいたモジュール化設計手法の提案(第18回設計工学・システム部門講演会)
- OS1309 圧電フィルムを用いた超音波による欠陥検出・同定および構造ヘルスモニタリング手法(非破壊評価と構造モニタリング,オーガナイズドセッション)
- OS1308 ピエゾフィルムを用いた受動型/能動型電気ポテンシャルCT法による欠陥モニタリング(非破壊評価と構造モニタリング,オーガナイズドセッション)
- 23pWZ-11 量子揺らぎを考慮したFe結晶中の格子欠陥近傍における水素状態解析(23pWZ 格子欠陥・ナノ構造(金属,点欠陥,シュミレーション),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- ポアソン比にみられる4位柔軟節構造体の非線形弾性変形挙動
- 130 アトマイズ鉄粉のレーザ焼結特性及び積層特性に及ぼす銅含有量の影響(OS 粉末加工(1))
- 粉末固着3次元積層造形法の金属成形品への適用
- Fe-Cuアトマイズ粉末のレーザ焼結および積層特性
- 1152 粉末三次元造形法による金属ポーラス材の作製
- 3403 協調構造における設計の漸進性に着目した設計プロセス計画評価法(OS3-2 設計プロセスのモデリングとマネジメント2)
- 1303 設計の漸進性と設計プロセス計画の課題(OS16 製品開発と設計方法論,未来社会を支えるものづくりとひとづくり(設計・システムから))
- 5430 タスクの依存関係とチーム構成に着目した設計プロセス計画法の構想(G12-2 製品開発と設計,G12 設計工学・システム)
- E16 断面変化穴放電加工用CAD/CAMシステムの開発 : 2次元形状用ポストプロセッサの構築(OS-8 放電加工(3))
- 618 壁近傍に存在する粒子が乱流に及ぼす影響について(GS-1 流体解析,個別要素法)
- 107 すべり境界条件を適用した急縮小流路内の高分子流れの数値解析(OS1-2 非ニュートン流体の流動現象(2),OS1 非ニュートン流体の流動現象,オーガナイズドセッション)
- 101 3次元せん断流れ中の粘弾性液滴の変形挙動(OS1-1 非ニュートン流体の流動現象(1),OS1 非ニュートン流体の流動現象,オーガナイズドセッション)
- 雑話三題
- 急縮小流路内の高分子融液の流れに対する円柱障害物の影響の数値解析(OS6-2 粘弾性流体の流れ(1),複雑流体・非ニュートン流体の流れ)
- Hele-Shawセル内における界面活性剤水溶液中の粘性指状体の成長現象(S23-1 複雑流体の流れとその応用(1),S23 複雑流体の流れとその応用)
- 1407 単純せん断流れにおける偏平回転楕円体粒子分散系の BD シミュレーション
スポンサーリンク