スポンサーリンク
大阪大学大学院工学研究科機械システム工学専攻 | 論文
- 5.1 まえがき(5.材料力学)
- "機械材料学", 平川 賢治, 大谷 泰夫, 遠藤 正浩, 坂本 東男(著), (1999年, 朝倉書店発行, A5版, 245ページ, 本体価格3500円)
- "粉末冶金-その歴史と発展-", 木村 尚(著), (1999年, アグネ技術センター発行, A5判, 119ページ, 本体価格1800円)
- "結晶工学の基礎"小川智哉(著) (1998年, 裳華房発行, A5判, 326ページ, 本体価格5100円)
- "ファインセラミックス技術ハンドブック", 日本学術振興会将来加工技術第136委員会(編), (1998年, 内田老鶴圃発行, B5判, 438ページ, 本体価格18000円)
- "材料の工学と先端技術", 北條英光(編著), (1997年, 裳華房発行, A5判, 273ページ, 本体3400円)
- "解いてわかる材料工学I:材料創製プロセス", 永田和宏, 加藤雅治(編), (1997年, 丸善, B5版, 206ページ, 本体2800円)"解いてわかる材料工学II:材料組織と強度", 加藤雅治, 永田和宏(編), (1997年, 丸善, B5版, 182ページ, 本体2800円)
- "Engineering Catastrophes(Cause and Effects of Major Accidents)", John Lancaster(著), 1996年, Abington Publishing, B5判, 288ページ, 定価21250円
- "法・医・理・工・農学研究者・技術者のための英米基本単語略し方辞典", 飯田國廣(著), 1996年, 創伸発行, A5判, 453ページ, 定価3500円
- 121 二段二重変動荷重下のボルト締結体の疲労寿命評価(機械要素の安全設計と信頼性保証,信頼性フォーラム)
- 132 金属材料疲労強度データベースによる機械構造用炭素鋼のS-N曲線簡易推定法(材料強度特性・信頼性,材料・機械・構造物への信頼性工学の応用展開,オーガナイスドセッション6)
- 624 金属材料疲労強度データベースによる機械構造用鋼の回転曲げ疲労特性解析の試み(材料・部材のデータベースの活用,材料・機械・構造物への信頼性工学の応用展開,オーガナイスドセッション6)
- 123 金属材料疲労強度データベースによる高強度鋼の回転曲げ確率疲労特性の解析(材料・部材の疲労強度評価,材料・機械・構造物の安全性と信頼性,オーガナイスドセッション6)
- 124 鉄鋼製各種締結ボルトの疲労特性解明に関する研究(材料・部材の疲労強度評価,材料・機械・構造物の安全性と信頼性,オーガナイスドセッション6)
- 205 各種締結ボルトの疲労特性解明に関する研究(材料・部材の疲労特性,材料・機械・構造物の安全性と信頼性,オーガナイスドセッション6)
スポンサーリンク