スポンサーリンク
大阪大学大学院工学研究科建築工学専攻 | 論文
- 2016 中低層PC骨組構造の上下動地震応答に関する基礎的研究 : 中小地震に対する検討(構造)
- 23047 鉄筋とコンクリート間の付着応力-すべり関係に及ぼす各種要因の影響 : その2 両引き試験結果(付着・定着(1),構造IV)
- 23046 鉄筋とコンクリート間の付着応力-すべり関係に及ぼす各種要因の影響 : その1 実験概要と片引き試験結果(付着・定着(1),構造IV)
- 鉄筋とコンクリート間の付着特性に基づく鉄筋コンクリートスラブの長期たわみ実用計算法
- 2071 細径異形鉄筋とコンクリート間の付着応力-すべり関係(構造)
- 23083 鉄筋コンクリートスラブの長期たわみに及ぼす各種要因の影響(スラブ (1), 構造IV)
- 2093 鉄筋コンクリートスラブの長期たわみに及ぼす各種要因の影響(構造)
- 5082 都市における公園の境界と空間構成に関する研究 : 民地と接した近年の事例を対象として(建築計画)
- 5001 日本におけるニュータウン計画理論の再構築の試み : 大規模居住系ニュータウンの計画者に対する「仮説醸成型」ヒアリングを通して(建築計画)
- 5724 長屋住宅の維持の実態とそれを支える居住のあり方に関する研究(集住環境の変容プロセス,建築計画II)
- 5023 長屋住宅の維持の実態とそれを支える居住のあり方に関する研究(建築計画)
- 2008 構造物・地盤連成系の上下時刻歴応答解析に関する一考察(構造)
- 2031 離散型最適制御法の評価関数における制御力項の重みをオンラインで調整するアルゴリズムに関する検証(構造)
- 21449 履歴減衰装置の積極的性能利用のための構造物の層せん断力係数分布の誘導に関する研究 : その4 : 設計用層せん断力係数分布の有効性の検証
- 21448 履歴減衰装置の積極的性能利用のための構造物の層せん断力係数分布の誘導に関する研究 : その3 : 設計用層せん断力係数分布の誘導
- 21395 制御力の時間遅延を伴う建築構造物・地盤連成系のモデル規範形適応制御
- 21278 中間層免震構造物の最大塑性率応答に着目した地震応答性状の検証 : その2 : 免震層下部に履歴減衰性能を付加した場合の応答性状について
- 21277 中間層免震構造物の最大塑性率応答に着目した地震応答性状の検証 : その1 : 免震層挿入位置、ならびに免震層の最大塑性率応答の相違に対する比較検討
- 21167 建物建造物・地盤連成系の上下並進機構に関する基礎的研究
- 21010 台湾・集集地震による建築物の被害について