スポンサーリンク
大阪大学大学院医学系研究科 小児成育外科 | 論文
- 全身状態不良により化学療法の減量を行ったPRETEXT IV肝芽腫の1切除例
- P-232 胎児診断された胎便性腹膜炎の患児に胆道閉鎖症を合併した一例(示説 胎便性腹膜炎)
- P-148 肺炎双球菌性腹膜炎により治癒した先天性乳び腹水の1例(新生児1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-75 当院における門脈圧亢進症を合併した生体肝移植症例の検討(移植1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- O-04 新生児外科疾患を出生前診断された妊婦に対する小児外科医の役割 : Internet利用者へのアンケート調査から(胎児治療と小児外科医の役割,一般口演,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-164 小児のヒルシュスプルング病類縁疾患に対するチューブ腸瘻の効果(Hirschsprung病1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-271 Nuss手術後のbar感染症例の検討(漏斗胸,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-80 門脈内進展をきたしAFP高値のまま生体肝移植を実施した肝芽腫の1例(移植1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- O-01 当院における胎児治療の現状と小児外科医の役割(胎児治療と小児外科医の役割,一般口演,第48回日本小児外科学会学術集会)
- V-05 単心房単心室及び胸腔内腎を合併した先天性右横隔膜ヘルニア再発例に対する斜め胴切り開胸開腹による再手術(ビデオセッション2,第48回日本小児外科学会学術集会)
- 8-4 出生前診断された嚢胞性肺疾患の手術時期の検討(要望演題4「嚢胞性肺疾患2」,第22回日本小児呼吸器外科研究会)
- 36. 胆道閉鎖症術後の妊娠・周産期に絞扼性イレウスにより手術を要した1例(第38回日本胆道閉鎖症研究会)
- 日本の小腸移植の現状と今後の展望
- P32-06 当科における高位鎖肛に対する腹腔鏡下根治術の工夫点と手術成績(ポスターセッション32 直腸肛門)
- 胃瘻再造設症例の検討 : 胃瘻周囲からの漏れの発症要因を中心に
- O4-04 タブレット型多機能情報端末を用いた診療支援の試み(一般口演4 コンピュータと小児外科)
- P21-04 肺炎を契機に診断された嚢胞性肺疾患症例の検討(ポスターセッション21 呼吸器・肺)
スポンサーリンク