スポンサーリンク
大阪大学大学院医学系研究科循環器内科 | 論文
- SII-4 心不全重症化に対するアデノシンの心保護作用
- 0979 K^+チャネル開口薬ニコランジルのno-reflow現象抑制効果及び心筋梗塞縮小効果の検討
- 102)妊娠初期に診断された感染性心内膜炎の1例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- SI-10 肥大心の破綻過程における神経体液性因子の役割
- Ischemic preconditioning の心筋梗塞縮小効果におけるATP感受性K^+チャネル開口の役割:分子メカニズムの検討
- 肺静脈血流速波形解析による左室機能障害の評価 : 左室流入血流速波形正常高血圧症例における検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 高血圧性心不全の病態把握における肺静脈血流速波形解析の臨床的意義 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 0351 虚血心における選択的セロトニン5HT-2A受容体遮断剤のNO依存性メカニズムによる冠血流増加作用 : 麻酔開胸犬における検討
- 0372 高血圧性拡張不全発症での肥大形成におけるエンドセリン-1の役割 : エンドセリンタイプA受容体拮抗薬の心不全発症阻止効果を通して
- 拡張機能障害による心不全発症予防には左室流入血流速波形の正常化は必要か?
- アンギオテンシン変換酵素阻害薬の isolated diastolic heart failure 発症予防効果 : 心エコー法による心形態変化の経時的検討
- 超音波心筋組織性状診断 : バイオプシーにどこまで迫るか?
- P769 高血圧心リモデリングにおけるレニン・アンジオテンシン系の関与
- P376 Isolated diastolic heart failure発症へのendothelin系の寄与
- P118 アンジオテンシン変換酵素阻害薬によるIsolated diastolic heart failure発症阻止効果 : エンドセリン系の不活化を介して
- 0945 Isolated diastolic heart failureに対するアンジオテンシンIIタイプ1受容体遮断薬の効果
- 0907 Isolated diastolic heart failureではangiotensin II type 1受容体のdown-regulationを認めない : Angiotensin II type 1受容体遮断薬の有用性への洞察
- P342 高血圧性肥大心の経過に伴う心筋間質線維化の局在変化と左室機能障害、心不全発症におけるその意義
- 149)心膜由来と考えられた血管肉腫の一症例
- 高血圧患者におけるパルスドプラ左室流入血流速波形のみを用いた左室拡張機能評価の問題点