スポンサーリンク
大阪大学大学院医学系研究科外科学講座消化器外科学 | 論文
- OP-110-1 悪性腫瘍を併発したIPMN症例の検討(IPMN,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- O-2-149 当科における鏡視下脾臓摘出術の検討(脾臓,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-2-112 当院における直腸癌に対する腹腔鏡下手術の現状と短期成績(大腸癌 腹腔鏡3,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-1-149 直腸癌(RK)局所再発手術における感染予防対策(大腸 SSI,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PP-2-336 HCV肝硬変に対する肝移植後,PEG化インターフェロン+リバビリンを用いた再発予防
- 生体肝移植の適応
- PP104126 肝小腸同時移植後の壊死性筋膜炎
- VP68 転移性肝腫瘍に対する生体部分肝移植術 : 膵頭十二指腸切除術との一期的根治手術症例
- 腫瘍増殖と血管新生の概説 (特集:腫瘍と血管新生)
- PP307078 背景因子と術後成績からみた大腸癌肺転移の手術適応
- PP217069 胃全摘後10年目に発生した急性pouch拡張症の一例
- PP208005 大腸の良性疾患が原因で穿孔性腹膜炎をきたした症例の問題点
- P-201 小児腹腔鏡補助下手術症例の検討
- 栄養評価における加速度センサーを用いた身体活動量測定の意義
- 膵癌化学療法における gemcitabine 有効性向上のための基礎的・臨床的検討
- P-2-700 腹腔鏡下調節性胃バンディング術による糖尿病改善効果の検討(腹腔鏡,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- O-1-32 インターフェロン治療導入を目的としたC型肝硬変症例に対する腹腔鏡下脾臓摘出術(企画関連口演7 脾摘の意義1,第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-18-14 分枝型膵管内乳頭状粘液性腫瘍の悪性度診断 : 嚢胞外結節とCA19-9の重要性(要望演題18-3 膵IPMNの手術適応と手術術式3,第64回日本消化器外科学会総会)
- O-1-229 大腸癌皮下腫瘍モデルでのangiopoientin-2阻害による腫瘍縮小効果の検討(大腸癌 分子生物学2,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-1-103 大腸癌原発巣・肝転移巣の間質形成についての検討(大腸癌 臨床病理1,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
スポンサーリンク