スポンサーリンク
大阪大学医学部附属病院放射線部 | 論文
- 174 面積線量計を用いた実用的な患者入射皮膚線量の測定に関する検討(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 226. 胸部用X線フィルムの問題点とその改良について : 第3報 ROC解析法によるKodak ITG, IEFの評価
- 160.乳房撮影用スクリーン/フィルムシステム(MinR2000)の臨床評価(第24回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- I.I.DRを用いた胸部集団検診の技術的検討と評価
- 366 大阪大学医学部附属病院核医学部門における放射線情報システム(RIS)とオーダリング
- 155.ネットワークにおける画像解析の問題点 : 心筋SPECT画像における検討
- 335. マイクロセレクトロン HDR システムにおける治療計画の精度(治療-9 密封小線源)
- 335. マイクロセレクトロン HDR システムにおける治療計画の精度(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 513. MRI の検出能 : 第 5 報広帯域・非対称サンプリングおよび非対称 RF パルスによる TE 短縮 FLASH 法の有用性(MR-16 MRI 撮影技術-1)
- 512. MRI の検出能 : 第 4 報広帯域・非対称サンプリングおよび非対称 RF パルスによる TE 短縮 FLASH 法での GMN 効果の検討(MR-16 MRI 撮影技術-1)
- 510. MRI の検出能 : 第 3 報変調度の非対称な RF パルスの適正化 : RF パルスの印加時間とスライス選択用傾斜磁場の関係(MR-16 MRI 撮影技術-1)
- 509. MRI の検出能 : 第 2 報非対称サンプリング法の適正化(MR-16 MRI 撮影技術-1)
- 168. 胸部側面遠距離撮影の試み FCR システムを用いて(CR-1 胸部)
- 291.足関節外側靱帯損傷に対するスキンクロージャーを用いたテーピングの効果
- 討論会「ICRP 2005 年新勧告の論点」を開催して
- 超音波内視鏡の体内ナビゲーション方式
- 第58回日本放射線技術学会総会学術大会開催にあたって
- 座長集約(ディジタル画像の有用性)
- 離合集散
- 118.DSA血管撮影検査データ記録にもとづく血管撮影の分析