スポンサーリンク
大阪大学医学部附属病院放射線部 | 論文
- 27.核医学用DATA処理装置を用いたシンチレーションカメラの性能管理上の一考察 : 主として均一性について(◇近畿部会◇)
- 119.2核種(^In-MISA, ^Tc-MISA)同時投与における脳マイクロスフェアシンチグラムの基礎的検討(第38回総会会員研究発表)(RI-4 体外測定-4)
- 35.2核種マイクロスフェア(^Tc-MISA, ^In-MISA)同時投与における脳マイクロスフェアシンチグラムの基礎的検討
- 135.^TICI心筋シンチグラフィの基礎的検討(第34回総会会員研究発表)(体外測定-3)
- 4.シンチカメラによる動的画像収集とRIデータ処理装置における問題点(第6回放射線技術シンポジウム予稿)(I シンチカメラ画像に関する諸問題)
- 2.RI注腸法による門脈造影の検討(近畿部会(第21回))(一般研究発表)
- 24.膀胱癌における Rota-Wedge 法の応用 : 近畿部会 : 治療技術
- 23.高線量率膀胱腔内照射の試み : 近畿部会 : 治療技術
- 65.標的線量, 容積線量および照射法の相関性の解析(第13回秋季学術大会)
- 16.表面改質粒子を使用したSMGフィルムの諸特性, および臨床使用経験について(近畿部会)(診断-6)
- 551.左心室自動輪郭抽出による心駆出率測定に関する検討 : 技術的検討(第41回総会会員研究発表)(RI-16 心ブール-2)
- データ処理の過去, 現在, これからの発展(I.核医学分科会)
- 14.RIデータ処理による子宮癌浸潤度診断の試み(近畿部会)
- 151.事務用複写機によるシンチグラム複写画像の画質の検討(第31回総会会員研究発表)
- 141.シンチカメラの動態計測時における数え落とし補正の検討(第31回総会会員研究発表)
- 5.放射線技師の立場から : 使用上感じた点, および2〜3の提言(❲特別発言❳)(第48回大会シンポジウムII核医学機器, 最近の進歩)
- 110.ハイパーサーミアBSD-1000のシステムとアプリケータの温度分布について(第40回総会会員研究発表)(治療-5 温熱療法)
- 91.照射野継ぎ目線量分布の均一化の検討 : Matching Wedge法(第40回総会会員研究発表)(治療-2 線量分布)
- 46.照射野つなぎ合せによるつなぎ目線量分布の均一化の検討 : Match Line Wedgeの使用
- 169.MRI用ファントム素材の検討第一報 : 高分子ポリマを用いて : MRI-3 : 性能評価