スポンサーリンク
大阪大学医学部附属病院放射線部 | 論文
- 468. マイクロセレクトロン HDR システム : 第 3 報 : 適応症例と治療計画(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 467. マイクロセレクトロン HDR システム : 第 2 報 : 線源の出力測定と位置確認(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 466. マイクロセレクトロン HDR システム : 第 1 報 : システムの構成と機能(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 治療-3 腔内照射他 (演題番号 114〜116)(座長集約)
- 479. パソコンによるラルス簡易線量計算プログラムの試み : ステレオ撮影法による手法(治療-12 密封小線源)
- 355. 乳房温存療法における照射法の一考察(治療-6 乳房照射法-2)
- 22. 治療用補助器具の製作(放射線治療, 近畿部会)
- 325. DSA システムのデイリーチェックの有効性(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 347. 低拡大率撮影におけるグリッドの使用について(拡大撮影)
- 347. 低拡大率撮影におけるグリッドの使用について(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- K社製45秒処理自動現像機の使用経験
- 50.K社製45秒処理自動現像磯の使用経験 : 自動現像機
- 02 頸椎正面撮影の規格化への一提案(第41回近畿部会研究発表会)
- 405 グリッド斜入時の濃度むらの低減 : 胸部ポータブル画像への応用
- 101. DR圧縮処理全脊柱X線撮影への検討
- 312 膝関節におけるMRI : シネMRIでの検討
- CT 臨床応用-造影 (演題番号 431〜435)(座長集約)
- 569. 大阪大学病院における放射線情報システム (RIS) 第 2 報 : オーダーエントリーと予約業務について(情報管理-3)
- 568. 大阪大学病院における放射線情報システム (RIS)(第 4 報) : 一般撮影のオーダリングと問題点(情報管理-3)
- 564. 大阪大学病院における放射線情報システム (RIS)(第 5 報) : RIS・FCR・X 線撮影装置の接続 (インターフェースを中心に)(情報管理-2)