スポンサーリンク
大阪大学医学部眼科 | 論文
- 360゜網膜切開による中心窩移動術を受けた患者の自覚的な視機能変化に関するアンケート調査
- Laser In Situ Keratomileusis 術後の Keratectasia に対するコンタクトレンズ処方
- 角膜不正乱視を合併した斜視の治療
- I0Lの二次挿入を考慮した小児の白内障手術 : 前嚢切開の大きさについて
- 間欠性外斜視術後の斜位の維持能力の検討
- 病理組織学的検討を行ったアカントアメーバ角膜炎の1例
- アカントアメーバの電子顕微鏡による形態学的観察 第1報 : 培養アカントアメーバについて
- 静的な調節による高次収差の変化
- 円錐角膜におけるOrthokeratologyの起こり方
- 角膜形状解析で術前に気をつけるところはなんですか?
- 不正乱視・収差の数値化
- 網膜・硝子体のOCT検査機器の使用経験(2)
- Fourier ドメイン光干渉断層計(Optovue 社RTVue-100^)
- 加齢黄斑変性--抗VEGF薬剤 (網膜硝子体診療の進歩) -- (治療手技の進歩)
- 眼の感染と免疫 : ヘルペスの潜伏感染, 再発, 新治療法
- 第33回角膜カンファランス・第25回日本角膜移植学会
- 中央に限局する角膜浮腫から水疱性角膜症に進展した角膜内皮炎の2例
- 造血幹細胞移植後の Graft-versus-Host Disease (GVHD) によるドライアイ症例の検討
- 大阪大学眼科におけるアカントアメーバ角膜炎11例
- 角膜上皮基底膜ジストロフィにおけるハイデルベルグレチナトモグラフII^【○!R】 (HRT II)による角膜上皮の生体観察