スポンサーリンク
大阪大学医学部眼科学教室 | 論文
- 家族性円錐角膜の臨床的特徴
- 抗凝固療法中に高度の上脈絡膜出血を来した加齢性黄斑症の2例
- シリコーンオイル注入眼における眼軸長測定
- 立体視刺激による瞳孔反応についての検討
- 硝子体出血を併発した加齢黄斑変性例に対する単純硝子体手術の長期経過
- 最強度近視眼における眼内レンズ挿入の意義
- ソフトコンタクトレンズ装用直後の角膜内皮細胞の変化 : 非接触スペキュラーマイクロスコープ(SP-1000^)によるレンズ上からの観察
- Laser in situ keratomileusis後の実質内上皮増殖に対する角膜上皮除去術
- インターロイキン-2融合単純ヘルペスウイルスglycoprotein Dによるマウスヘルペス角膜炎の予防効果
- コンタクトレンズ装用者の角膜感染症
- エキシマレーザー治療的角膜切除術を施行したホモ接合性R124H変異 Avellino 角膜変性症の1例
- マッピング機能付きオートレフケラトメータの使用経験
- 束状角膜炎を呈し急速に進行した角膜フリクテンの1例
- 大阪アイバンクの現況
- エキシマレーザー治療的角膜切除術における角膜厚の変化および術後矯正視力に影響を与える因子
- さまざまな哺乳類水晶体におけるカルパインII活性
- エキシマレーザーによる表層角膜切除術の臨床成績
- Octopus 101 Kinetic Programの使用経験
- Cladosporium trichoides による非定型的な角膜真菌症の1例
- 眼球保存液汚染に関する細菌学的検討