スポンサーリンク
大阪大学医学部放射線科 | 論文
- X線撮影に関する二, 三の考察
- カプラーによる色増感について
- 小線源治療の変遷と21世紀への展望
- 口腔癌に対する高線量率分割組織内照射
- 上咽頭癌の高線量率腔内照射
- 子宮頚癌ラルス治療の直腸障害と制限条件の検討
- 子宮頚癌ラルス治療の直腸実測線量に基づく直腸障害の検討
- Successful outcome after resection of liver metastasis arising from an extraadrenal retroperitoneal paraganglioma that appeared 9 years after surgical excision of the primary lesion
- Vitamin K2 downregulates the expression of fibroblast growth factor receptor 3 in human hepatocellular carcinoma cells
- Hepatoma-derived growth factor is induced in liver regeneration
- 8. 気管支結核による狭窄に対する内視鏡的非観血治療 : Metalic Stent を用いて(第 42 回近畿気管支鏡懇話会)
- 2. Metallic stent による気道狭窄の治療(ステント, 第 1 回気管支鏡の進歩, 認定医指導医大会記録)
- 金属ステント : Gianturco type Z-stent の留置法を中心に(気道狭窄の治療の新展開)(第 16 回日本気管支学会総会特集号)
- S-3 気道狭窄の治療の新展開 : Gianturco type Z-stents の留置法を中心に(気道狭窄の治療の新展開)(第 16 回日本気管支学会総会)
- X線写真撮影時に於ける表面線量に就いて
- 〔5〕軽度の斜位に撮影された胸部写真の考察(日本放射線技術学会研究発表抄録集)
- 〔13〕X線写真撮影時に於ける表面線量に就いて(日本放射線技術学会研究発表抄録集)
- 甘草によるpseudoaldosteronismの1症例
- 継皮的逆行性大動脈撮影法 : 輪状カテーテルによる撮影
- 〔39〕間接撮影時に於ける散乱X線の空間分布(日本放射線技術学会研究発表抄録集)