スポンサーリンク
大阪大、医、耳鼻科 | 論文
- 痙攣性発声障害に対する新しい外科的治療法
- マウス内耳におけるMusashi1の発現について
- 中耳原発カルチノイドの1症例
- 拍動性耳鳴を伴う伝音難聴の画像診断と手術所見
- 頸静脈症候群を呈した真珠腫性中耳炎再発例
- 中枢性嗅覚障害に対する当帰芍薬散の効果について(1997年度日本味と匂学会第31回大会)
- 22q11.2欠失症候群(CATCH22)の3例
- 蝸牛への肝細胞増殖因子(HGF)の直接投与とその影響について
- 浅在化鼓膜に対する手術
- 内耳瘻孔症例の術前CT診断
- 下丘に梗塞を認めた患者のABR所見
- 鼓室形成術におけるヒトbFGFの有要性と安全性
- 連続音ピッチ滑走列によるミスマッチネガティビティ
- 水流中の内視鏡下副鼻腔手術の試み-手術用後鼻孔バルーンの開発
- 効率性から見た中耳術前の 1mm スライス CT
- ピッチ滑走が誘発する聴覚N1とミスマッチネガティビティの中間反応
- 第11回日本鼻科学会を開催するにあたって
- 「人工内耳の基礎と臨床」を司会するにあたって
- 難聴児におけるFM補聴器の活用状況
- 顔面神経減荷術が温度刺激検査結果に与える影響