スポンサーリンク
大阪外国語大学 | 論文
- あるテクノクラ-トの悲劇--W.v.メ-レンドルフ研究-下-
- あるテクノクラ-トの悲劇--W.v.メ-レンドルフ研究-上-
- Einige Probleme zu der parlamentarischen Demokratie in Deutschland : Rezension zu H.A. Winkler, Liberalismus und Antiliberalismus. Studien zur politischen Sozialgeschichte des 19. und 20. Jahrhunderts, Gottingen 1979.
- 第1次大戦後ドイツの戦後再建構想をめぐる政治的社会的諸対抗 : ラーテナウ構想の挫折
- ヴァルター・ラーテナウの社会的政治的改革構想
- ドイツ革命(1918-19)における「社会化」運動の研究
- 現代アラム語概観(二):現代中部アラム語・現代マンダ語・現代西アラム語
- 現代アラム語概観(一)-現代東アラム語-
- デダン語(前古典北アラビア語)研究に向けて
- イスラム以前のアラブ関係歴史年表
- ヘーゲル主義者、Stencil : V.の他者
- 書評 Cyrus R. K. Patell, Negative Liberties: Morrison, Phynchon, and the Problem of Liberal Ideology
- On the Typology of Uralic Vowels
- 222. 中学女子における鍛練者と非鍛練者の運動能力について
- Volley ball の開始年令と運動負荷について
- ナチズムと景観エコロジー (シンポジウム ドイツ?)
- 舞台の陰の主人公 : 桜の園
- 教材論・発問論への「言語学的」アプローチ
- 教育内容構成に関する一考察 : 教育内容構成における配列の原理と規則
- スホムリンスキーの知的教育論に関する一考察