スポンサーリンク
大阪外国語大学外国語学部 | 論文
- 大学生の生活時間調査-文科系学生の初冬の実態-
- 日英語の比較II-主題,主格とSubject-
- 日英語の比較I
- A Synchronic Study of Spontaneous Voice in Japanese
- Passivization in Japanese
- 日本語シンタクス序論
- インド棉花輸出問題から観た英印民間会商と第一次日印会商 : 1930年代前半の対英特恵関税問題再考
- ラテン語の空間表現
- ダルマティア語音素論
- 民法192条における無過失
- 小林秀雄「戦争と平和」論
- 小林秀雄「当麻」論
- 世阿弥「当麻」と中将姫伝説
- 小林秀雄の「カラマアゾフの兄弟」
- 藤原俊成の歴史意識
- 藤原俊成の歌論
- 小林秀雄「無常という事」論
- 対称リーマン空間上の球形微分形式
- 中国および"非西洋"世界の歴史研究に関する最近の研究動向
- 所謂裏書の移転的効力そのものに関する学説序説 -ドイツの学説について-