スポンサーリンク
大阪厚生年金病院外科 | 論文
- 185 肝切除時の血漿遊離アミノ酸の変動と, その臨床的意義(第16回日本消化器外科学会総会)
- E8 術後に著名な血小板減少をきたした生体部分肝移植の一例(肝移植)
- 外傷性肝損傷に対する緊急腹腔鏡検査の経験
- 大量下血をきたした盲腸 Dieulafoy 型潰瘍の1例
- F73 汎発性腹膜炎症状を呈した小腸異所性膵の1例
- 胆道系の減圧ドレナージ法が肝切除術後の切離部断端膿瘍発生を防止する効果について
- II-142 肝切除術後胆嚢管ドレナージによる腹腔内腫瘍防止効果
- I-128 巨大原発性小腸悪性リンパ腫の1例
- R-5 Hand assisted鏡視下食道癌根治術
- 虫垂との炎症性索状物による絞扼性イレウスの1例
- II-251 若年に発生した小腸悪性腫瘍の1例(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-291 術後肝腎機能障害よりみた消化管穿孔部位の関与(第49回日本消化器外科学会総会)
- 総胆管拡張を伴った胆石症に対するmagnetic resonance cholangiographyの有用性と問題点
- 胆嚢穿通により肝膿瘍を形成した systemic lupus erythematosus (SLE) の1例
- G-44 小児ハンドル外傷3例の経験(胆・膵)
- 37.胆道閉鎖症 (CBA) 術後遠隔期に空腸より大量出血をきたした1例(第23回日本胆道閉鎖症研究会)
- 結腸吻合における自動線状吻合器の有用性
- III-B-1 表在型食道癌における EGFR の過剰発現とリンパ節転移の関係(第50回日本食道疾患研究会)
- 31. 表在型食道癌におけるリンパ節転移陽性例の特徴(第34回食道色素研究会 (第8回食道表在癌症例検討会))
- M1-13 食道癌術後生存率に与える血液製剤の影響(第47回日本消化器外科学会総会)