スポンサーリンク
大阪医科大学 胸部外科 | 論文
- 184) 洞結節機能不全症候群に対する心房ぺーシングの経験 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 168. Pacemaker植込患者のfollolw upとPacemaker交換に際しての問題点 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 不整脈・ヒス束心電図・電気生理
- 197) 開心および開胸症例のトレッドミル負荷試験からみた術前後の運動耐容能について : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 経静脈用ペースメーカーリードの耐用性に関する臨床的検討
- 下行大動脈解離を合併した遠位弓部真性大動脈瘤の手術経験 : 超低体温法に簡便な逆行性脳保護法を併用した症例
- 102) DDDペースメーカー植込み術が奏功した中隔基部に肥大が限局するHOCMの一例
- 6. Rtsleeve lobectomy 後, 壊死性気管支炎をきたした 1 例(第 34 回 近畿気管支鏡懇話会)
- 一過性心室細動発作を伴う sinus node diseaseの植込み型ぺースメーカーによる治験例 : 第32回日本循環器学会近畿地方会
- 29.心室中隔欠損症の術後遠隔成績 : 第41回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科
- 我々が使用しているディマンド型ペースメーカーにおける2,3の問題 : 第36回日本循環器学会近畿地方会
- 75)多彩な不整脈をともなった特発性心筋症の1例 : 第38回日本循環器学会近畿地方会
- Sick Sinus Syndromeに対して心房pacingを施行した一例 : 第35回日本循環器学会近畿地方会
- 進行性筋ジストロフィー症に伴なったA-Vブロックにぺースメーカー植込術が行なわれた1例 : 第30回日本循環学器会近畿地方会
- 左室形成術, 僧帽弁および三尖弁形成術, 血液透析導入, ICD植え込みなどの集学的治療が奏効した重症慢性心不全の1例
- PS-154-8 単独大動脈弁狭窄症に対する大動脈弁置換術後中期での左室拡張能の変化(心臓弁膜症,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-105-7 超低体温下循環停止法による胸部下行・胸腹部大動脈手術とその早期治療成績(PS-105 大血管 胸部,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)