スポンサーリンク
大阪医科大学研究機構 | 論文
- 中耳炎患者の中耳粘膜関連リンパ組織の分裂能と機能について
- 乳児気管切開の5症例
- 気道疾患のへリカルスキャンCT
- エアバッグによる Only Hearing Ear の急性感音難聴例
- 通年性アレルギー性鼻炎に対するデキサメタゾンシペシル酸エステル (NS-126C) とフルチカゾンプロピオン酸エステルの比較試験
- 2 抗ヒスタミン薬比較試験(アレルギー性鼻疾患をいかに治療するか)
- 2 鼻粘膜における抗原認識とIgE抗体産生(アレルギー疾患における抗原認識の臓器特異性)
- 231 スギ花粉症に対する抗ヒスタミン剤・IPD併用初期治療と抗ヒスタミン剤単独初期治療の比較検討
- 鼻噴霧用ステロイド薬デキサメタゾンシペシル酸エステル (NS-126C) の通年性アレルギー性鼻炎における用法用量試験
- 下咽頭癌根治手術における切除範囲の整合性
- 超音波検査を用いた甲状腺乳頭癌の側頸部リンパ節転移の診断
- CTLによるウイルス抗原の認職とウイルス感染細胞の傷害
- 頭頸部扁平上皮癌の転移リンパ節診断における超音波エコーの有用性と問題点
- 細胞傷害性T細胞(CTL)の cytotoxic repertoire
- スギ花粉抗原投与経路によるIgE産生の相違について
- 耳下腺に発生した乳頭状嚢胞腺癌例
- 頭頚部外科の手術侵襲による生体反応の検討
- 司会のことば(イブニングシンポジウム9 鼻アレルギー-病態解明と治療の進歩-,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 外傷を契機に発見された小児血管奇形例
- 中耳真珠腫における半規管瘻孔 : 瘻孔部位と術後聴力