スポンサーリンク
大阪医科大学眼科学講座 | 論文
- 長期間経過観察を行った遅発性中心性輪紋状脈絡膜ジストロフィと考えられた1例
- 外転神経麻痺と Horner 症候群の合併をみた上咽頭腫瘍の3症例
- 臨床報告 鼻側脈絡膜の造影遅延を認めた網膜中心動脈閉塞症と前部虚血性視神経症を合併した1例
- 片眼性眼瞼腫脹を来した乳児の Capillary Hemangioma の1例
- 改訂した安静位測定プログラムを内蔵したオートレフラクトメーターの試用経験
- 縮瞳と対光反応減弱を呈する高齢者における片眼遮閉下瞳孔検査の重要性
- 低濃度0.01%トロピカマイド点眼試験における若年者と高齢者の差異
- 乳頭突出を認めた視神経鞘髄膜腫と考えられる1例
- 硝子体手術後視野欠損の成因
- Stage 2黄斑円孔に対する硝子体手術の術式による手術成績の比較 (特集 第59回日本臨床眼科学会講演集(8))
- 外眼部感染症からの臨床分離菌の薬剤感受性
- 手術を施行した眼窩脂肪ヘルニアの 1 症例
- 高度な視野狭窄を伴った視神経乳頭ドルーゼンの一例
- 外転神経麻痺に Horner 症候群を合併した1症例
- 白内障と硝子体同時手術の虹彩捕獲
- 球後出血により著明な脈絡膜皺襞をきたした1例
- ライトガイド眼外照射による眼底周辺部の視認性確保(初級編)
- ただいま眼科手術研修中
- 強皮症に続発した増殖性網膜症の1例 (特集 第63回日本臨床眼科学会講演集(2))
- 結核菌感染による眼瞼結膜腫瘤を呈した1例