スポンサーリンク
大阪医科大学眼科学講座 | 論文
- 出血性網膜剥離をきたしたperipheral exudative hemorrhagic chorioretinopathyの1例 (特集 第63回日本臨床眼科学会講演集(7))
- 末梢性ホルネル症侯群における塩酸アプラクロニジン点眼試験の有用性
- 増殖糖尿病網膜症 (特集 糖尿病網膜症--最近の動向)
- 硝子体手術
- 分娩外傷既往眼に伴った急性緑内障発作の1例
- 硝子体手術後晩期に開放隅角緑内障を生じた2例
- 硝子体手術直後に中心暗点をきたした2例
- Intraoperative Floppy Iris Syndrome を伴った Acute Intraoperative Choroidal Effusion の1例
- 中心性輪紋状脈絡膜ジストロフィの親子例
- 硝子体再手術前に交感性眼炎を発症した網膜剥離の1例
- 30歳, 女性に発症した特発性黄斑円孔
- ラタノプロスト単独点眼からチモロール・ドルゾラミド併用点眼へ切り替え時の眼圧,視神経乳頭血流の変化 (第19回 日本緑内障学会原著(4))
- 結膜嚢涙液中の菌量測定法の検討
- 白内障術前患者における結膜嚢涙液の培養と塗抹検査成績の対比
- 細菌性結膜炎における細菌培養と塗抹所見の関連性
- レーザースペックルフローグラフィーによりPDT前後の変化を観察できた2型CNVの1例 (特集 第45回日本網膜硝子体学会(1))
- 眼科医にもわかる生理活性物質と眼疾患の基本(4)ET-1
- 硝子体手術を施行したミトコンドリア遺伝子異常を伴う増殖糖尿病網膜症の1例 (特集 第61回日本臨床眼科学会講演集(8))
- 硝子体手術を施行した糖尿病合併重症ぶどう膜炎の2例
- 慢性関節リウマチと混合性結合組織病合併患者に網膜血管炎を来した症例