スポンサーリンク
大阪医科大学小児科 | 論文
- 173) 術後残存肺高血圧症に対しNO吸入,sildenafil citrate,bosentan hydrateの計画的投与が有効であった1例(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 114 Association betweenatopic asthma/rhinitis and FcεRIβ in Japanese population
- CCLSG AML 9805研究の寛解導入不能例の予後およびサルベージ療法の有用性についての検討
- 小児急性リンパ性白血病患者の初発年齢による臨床的特徴 : 小児癌白血病研究グループ登録1, 442例の研究
- 小児急性リンパ性白血病高リスク群の骨髄再発に関する研究 -治療プロトコールと再発時期・初診時臨床像との関連-
- 4'-O-tetrahydropyranyladriamycin (THP)を併用した急性リンパ性白血病に対する小児がん白血病研究グループ(CCLSG)911 study と941HR pilot study の寛解導入の成績
- 小児急性骨髄性白血病の治療研究 : CCLSG-ANLL9205の治療成績
- 第4回中日国際ビタミン学会議(西安)報告
- インフルエンザの経過中に異常言動・行動を呈した症例の検討
- 多彩な神経症状に伴い脳波所見が変化した片頭痛の1例
- 初回無熱性発作の前方視的検討
- C-21 近赤外線分光分析 (NIRS) による発作後の組織酸素飽和度 (TOI) の経時的変化
- B-25 当院で経験した軽症胃腸炎に伴うけいれん : 良性乳児部分てんかんとの鑑別が問題となった症例との比較
- 高熱に際しせん妄が出現した症例の鑑別診断
- 最終身長予測式を用いた成長ホルモン治療効果の評価
- 若年性特発性関節炎(JIA)の診断と治療 (特集 足の外科治療最前線--小児から成人まで)
- A-18 けいれん重積状態および発作群発状態に対するリドカイン静注療法の有効性 : 大阪小児てんかん研究会の共同調査
- E-37 West症候群の多施設共同調査
- 集学的治療が有効でなかった肝未分化肉腫の1例
- 経皮的腎動脈拡張術後に左腎梗塞に生じた1例