スポンサーリンク
大阪医科大学口腔外科学教室 | 論文
- Sjogren 症候群に関する臨床的検討 : 唾液腺造影ついて
- 舌痛を考える--鑑別診断における一考察
- 古くて新しい真菌症--続・赤いカンジダ症
- 古くて新しい真菌症--赤いカンジダ症
- 埋伏過剰歯に由来した濾胞性歯嚢胞の1例
- 舌切除患者に対する二次的瘢痕切離術 : 特に他覚的, 自覚的構音機能の変化について
- オトガイ下, 顎下, 頚部に生じた壊死性リンパ節炎の一例
- 悪性腫瘍が疑われた膿原性肉芽腫の1例
- 長期経過後に切除された頬部粘表皮癌の1例
- 幼児の下唇に生じた多発性粘液嚢胞の1例
- 軽度構音障害における会話明瞭度
- 口蓋に発生した血管周皮腫の1例
- 腎移植患者に同時多発した歯肉悪性リンパ腫の1例
- 上顎洞に進展した歯根嚢胞の3例
- 歯列模型組み込み式3次元モデル : その精度と臨床応用について
- 歯科口腔外科外来患者の薬剤服用状況について
- Helical scan CT-Tooth Pix^ : 歯科領域自動臨床システム-の臨床的応用について
- 悪性腫瘍を疑わせた上顎嚢胞の1例
- ツインブロック装置作製における一考察
- 13.カドミウム、フッ素強制経口曝露による腎、骨への複合影響(第12回硬組織生物学会学術大会)