スポンサーリンク
大阪医大 | 論文
- 子宮頸癌における survivin 遺伝子および splice variants の発現(子宮頸部悪性腫瘍VI, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮頸癌発生過程における glutathione-S-transferase およびp53 codon 72遺伝子多型の解析(子宮頸部悪性腫瘍VI, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮頸癌細胞に対する antithrombin-IIIの増殖および浸潤能抑制作用(子宮頸部悪性腫瘍V, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 頸部円錐切除術--子宮頸部円錐切除術の合併症とその対策 (今月の臨床 安全な婦人科手術をめざして) -- (子宮の手術)
- P2-519 エストロゲン・ラロキシフェンの骨芽細胞における効果発現に関する分子機構の検討(Group172 骨代謝1,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-610 血管内皮細胞におけるエストロゲンによる古典的エストロゲン受容体を介さないeNOS活性化機構(Group77 女性医学1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 0483 BMIPP集積異常を示した肥大型心筋症におけるCD36蛋白発現と遺伝子異常の解析
- 145) 心筋収縮蛋白遺伝子異常が認められた家族性拘束型心筋症の2家系
- 0290 肥大型心筋症にCD36欠損を合併する患者の生検心筋所見にかんする検討
- P465 心筋長鎖脂肪酸取り込み異常と心肥大
- 当院における尿管S状結腸吻合術の臨床的検討
- 当科〔大阪医科大学産婦人科〕での子宮頸癌に対するchemoradiation therapyの検討 (研究部会記録 第112回近畿産科婦人科学会第86回腫瘍研究部会記録 テーマ:子宮頸癌に対する化学療法の臨床経験)
- Thinlayer標本による婦人科細胞診断
- P-179 受精、着床環境におけるGnRHaの最適投与法:卵巣過剰刺激症候群の発生予防を含めて
- 284 recombinant FSHによる下垂体摘除幼若ラットの卵巣刺激時における添加hGC (LH)量の排卵、卵分割能に及ぼす影響
- P-74 各種FSH製剤による下垂体摘除rat卵巣の刺激効果の比較検討
- 112 rat卵巣における卵胞発育およびステロイド生合成に及ぼすLHの役割
- 69 体外受精・胚移植におけるLuteal supportの意義に関する臨床的検討
- 95 体外受精・胚移植時における卵巣刺激法別にみた血中プロラクチン値の変動とTRH負荷テスト
- 118 子宮頸癌の進行度診断に対するMRIの有用性