スポンサーリンク
大阪医大小児科 | 論文
- 小児科領域におけるCefsulodinの基礎的並びに臨床的検討 (Cefsulodin-1-)
- 小児科領域におけるCefmenoximeの基礎的・臨床的検討 (Cefmenoxime-2-)
- 新生児におけるCefotaximeの体内動態に関する検討 (Cefotaxime-2-)
- 小児科領域における9,3″-Diacetylmidecamycinの基礎的・臨床的検討
- 小児科領域におけるCeftizoximeの基礎的ならびに臨床的検討 (Ceftizoxime)
- 小児科領域におけるCefroxadineの基礎的ならびに臨床的検討 (Cefroxadine)
- 小児科領域におけるCefotiamの基礎的・臨床的検討 (Cefotiam-2-)
- 小児科領域における6059-Sの基礎的ならびに臨床的検討 (6059-S-2-)
- 小児科領域におけるCefoxitinの基礎的・臨床的検討
- 小児科領域におけるCefadroxilの基礎的・臨床的検討
- 15. アントラニール酸誘導体 (N-5') の抗原吸入誘発発作抑制効果について(4 抗アレルギー剤の基礎と臨床)
- 食餌性ビタミンE欠ラットにおけるE筋注投与時のジアル酸溶血抑制及び血漿中,赤血球中Eの動態 : 日本ビタミン学会第32回大会一般研究発表要旨
- 11.箱庭療法が奏効した心因性発熱の1例(一般演題)(第26回 日本心身医学会近畿地方会 演題抄録)
- 259. 堺市喘息サマーキャンプに参加した気管支喘息児の母子間の認知のズレについての検討(小児・思春期II)
- 微弱化学発光と膜蛋白質の酸化 : 第40回大会研究発表要旨
- 2.Xanthine oxidase反応およびアゾ化合物によるビタミンE欠乏赤血球溶血の形態変化の差異(第218回会議研究発表要旨,脂溶性ビタミン総合研究委員会)
- 30 H_1受容体と抗ヒスタミン薬の相互作用
- 小児における重症並びに難治性感染症に対する静注用人免疫グロブリン(C-425)の臨床検討
- 経口抗菌剤の適応と選択
- WS82. 羊水中のチリダニおよび食物特異IgGとIgE抗体(VI アトピー性皮膚炎 1990年(2))