スポンサーリンク
大阪労災病院 | 論文
- P699 下肢深部静脈血栓症の経過観察におけるパワードプラ超音波法の有用性についての検討
- P559 左室拡張期asynchronyの非侵襲的評価 : Tissue Doppler Imagingによる検討
- P555 M-mode Tissue Doppler Imagingを用いた左室拡張動態評価の意義 : パルスドプラ左室流入血流との対比による検討
- P547 3次元経食道心エコー法による大動脈病変の評価
- P238 急性冠症候群の発症に関わる情動因子の検索と認知の変容の解析
- 0719 冠動脈硬化の進展過程において内因性オピオイドが形成する細胞間情報伝達の解析
- 0405 3次元経食道心エコー図での血流表示におけるturbulance表示の有用性 : カラードプラ表示との比較
- 0333 長期経静脈的ペースメーカー植込み患者における無症候性肺塞栓症合併の危険因子についての検討
- 0036 ドブタミン負荷心エコーにおけるパワーモーションイメージングの有用性
- 25) Multiple stentの植え込みにより良好な冠拡張を得た枯れ枝様2枝冠動脈病変の1例
- 19) 初回PTCA後再狭窄例には再PTCAか?DCAか?
- 18) 左冠動脈主幹部病変に対しDCAが有効であった1例
- 虚血性心疾患における左室拡張機能障害への等容性弛緩期Asynchronyの関与 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 肥大型心筋症と高血圧性肥大心の鑑別 : 超音波心筋組織性状の心室壁層内較差計測による : 第58回日本循環器学会学術集会
- 早期動脈硬化血管の内皮機能障害出現時期の検討 : 薬剤負荷血管内エコー法を用いた生体内評価 : 第58回日本循環器学会学術集会
- サブトラクションエコー法による虚血性心疾患における左室局所拡張機能障害の検出 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 血中超音波散乱体の流線(流跡)抽出による心・血管内血流状況の動的可視化 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 31) 急性心筋梗塞に対するPrimary PTCA後の再狭窄進展に関する検討
- HVJ-liposome の選択的動注によるラット修復膝蓋靭帯への遺伝子導入の試み
- 43)慢性肺性心における心電図右室肥大判定基準の診断特性の吟味 : 第41回日本循環器学会近畿地方会