スポンサーリンク
大野記念病院泌尿器科 | 論文
- 膀胱タンポナーデを主訴とした尿路結核の1例 : 第135回関西地方会
- 腎梗塞を伴った解離性腎動脈瘤の1例(第120回関西地方会)
- 腎嚢胞に合併した腎細胞癌の1例 : 第132回関西地方会
- インポテンス症例における血管拡張剤の陰茎海綿体内自己注射法の臨床的検討 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 血液透析患者におけるsarpogrelate hydrochlorideの体内動態についての検討
- 血液透析患者に対する遺伝子組換えヒトエリスロポエチン療法の臨床的及び血液学的研究 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 無精子症の臨床的検討
- NOVAアルティマによる尿路結石の治療経験
- ファブリー病透析患者における酵素補充療法の治療効果と,アガルシダーゼアルファの体内動態について
- ビリルビン吸着材料の吸着特性について
- 透析膜が維持透析患者の血清脂質プロフィールに与える影響
- Fleroxacin の血液透析患者における体内動態
- 表在性膀胱腫瘍に対するヒドロキシプロピールセルロースム混合ペプロマイシンと生食加ペプロマイシンとの比較検討
- 硬性尿管鏡による尿管結石の治療経験(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 尿管腎盂重責法による Endoscopic Pyeiotomy の経験
- 長期血液透析患者に併発した腎癌の5症例 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 腸切を要した炎症性尿膜管嚢腫の1例 : 第103回関西地方会
- 先天性男児前部尿道憩室の1例(第121回関西地方会)
- 腎血管筋脂肪腫の4例(第121回関西地方会)
- 大阪市立大学医学部泌尿器科におけるTULの治療成績経験(第120回関西地方会)