スポンサーリンク
大腸肛門病センターくるめ病院 | 論文
- 下部直腸癌に対する内肛門括約筋切除術 : 術後機能からみた有用性
- 直腸肛門痛に陰部神経機能障害を伴う40症例の分析
- 下部直腸癌・肛門管癌に直腸切断術は必要か?
- PP-1-188 直腸癌に対する神経温存・側方郭清 : 予後と機能温存における有用性
- PP-1-115 大腸癌に対する鏡視下手術の合併症についての検討
- OP-1-068 クローン病合併痔瘻の根治術例の予後の検討
- WS6-05 大腸sm癌に対する治療戦略 : EMRか腸切除かの合理的選択
- 直腸癌局所再発に対するSurgical strategy : 仙骨合併切除の意義と安全惟
- P-29 動物介在療法(AAT)が仙骨神経症候群患者の慢性疼痛と感情に及ぼす効果(疼痛性障害・うつ,ポスターディスカッション,ストレス時代の『こころ』と『からだ』,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- Cap Polyposisの1例
- 内視鏡的超音波カラードプラ法により確診し得た下部消化管静脈瘤の1例
- OP-135-3 大腸癌腹膜転移に対する外科的治療の有用性(大腸癌腹膜転移-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-087-2 クローン病におけるインフレキシマブと外科手術の適応および鏡視下手術の位置づけ(炎症性腸疾患-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 免疫学的便潜血検査・S状結腸内視鏡検査併用の大腸癌検診の有用性発見癌の検討に多変量解析を加えて
- 123 原発性大腸癌に対する予防的肝動注療法の有用性(第45回日本消化器外科学会総会)
- 示II-188 大腸癌に対する腹腔鏡(補助)下手術の適応選択における遺伝子学的解析の有用性(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示-171 新しい予後因子としての大腸癌細胞のTNF産生能(示-免疫-1(癌免疫療法))
- 早期大腸癌の内視鏡切除後のサーベイランス法 : 目標と危険因子
- 大腸腺腫の内視鏡的摘除後の適正なサーベイランス法
- 2.炎症性腸疾患患者の心理的側面の検討につい(シンポジウムII)て(第43回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))