スポンサーリンク
大腸肛門病センターくるめ病院 | 論文
- II-D-32 IBS患者の出生順位による分析(消化器II)
- 過敏性腸症候群患者の腋窩温からみた体温の日内変動
- 便潜血検査とシグモイドスコピーを併用した大腸がん検診における効率的な検診間隔
- Elevation of Serum MAGE-4 Protein Levels and Prediction of Hepatocellular Carcinogenesis in Patients with Liver Cirrhosis
- Phase I clinical study of a peptide vaccination for hepatitis C virus-infected patients with different human leukocyte antigen-class I-A alleles
- 下部消化管の機能障害 : その病態と治療
- 18. 便失禁治療における内圧・筋電図バイオフィードバック療法と電気刺激療法を併用した治療効果の比較検討(第32回日本バイオフィードバック学会学術総会抄録集)
- 排便機能障害におけるバイオフィードバック療法について(第32回日本バイオフィードバック学会学術総会抄録集)
- 3.潰瘍性大腸炎における大腸全摘後の検討 : 社会復帰に困難を来した2症例(第33回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 276. 総合人間ドックにおけるストレス検査とライフスタイルからの分析(ストレス・メンタルヘルスI)
- 122. 潰瘍性大腸炎による大腸全摘の予後の検討 : 社会復帰が遅延した症例を通して(消化器I, II)
- S-3心身医学の啓蒙活動-患者会・過敏性腸症候群(IBS)教育・心身症教室を通して(シンポジウム : 心身医学の教育と啓蒙)(第31回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- I-C-25 当院におけるUCの病型別再燃因子の検討 (消化器V)
- O-1-238 大腸癌肝転移例に対する外科治療と成績(大腸癌 転移1,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1867 大腸癌肝転移に対する肝凝固療法の意義(大腸癌転移5(肝転移),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-113 肥満患者の術後輸液・栄養管理の問題点(代謝・栄養2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-118-4 腹膜播種を伴うStageIV大腸癌に対する治療戦略(第107回日本外科学会定期学術集会)
- P-5.思春期における過敏性腸症候群の臨床(第27回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- SF-030-4 大腸癌肝転移度に関する新分類(大腸癌取扱い規約第7版)の妥当性と問題点 : 旧分類との対比から(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 1826 大腸癌肝転移切除例に対する術後補助療法としての肝動注の意義(大腸癌転移1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)