スポンサーリンク
大津赤十字病院病理部 | 論文
- 43.細胞診にて組織型を確定した卵巣腫瘍の1例(第10群:婦人科〔10〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 155. 肺原発が最も考えられた悪性黒色腫の一例(呼吸器X)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 弾性線維4重染色法(OCMT法) : 癌の血管浸潤判定への応用
- PO-040 小児直腸癌の1例(腫瘍(肝・胚細胞腫瘍・直腸),ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 251. 新生児脳に発生したPrimature teratomaの1例(頭頸部III)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 169. 若年者甲状腺癌の1例(甲状腺1)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 205.若年者肺癌の一例(呼吸器2, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 288.肺原発平滑筋肉腫の一例(呼吸器8 : 肉腫・他(I), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 177.胃癌に併発して認められたAtypical Leiomyomaの一例(消化器2, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 小児直腸癌の1例
- 卵巣粘液性嚢胞腺腫の3例 : 良性型、境界悪性型
- 早期胃癌に対するESD施行後1年以内に発見された同時性多発胃癌の検討
- 長期生存が得られた16歳男性の膵芽腫の1切除例
- インスリノーマとの鑑別が困難であった膵島細胞症の1例
スポンサーリンク