スポンサーリンク
大林組東京本社設備部 | 論文
- 産業連関表を利用した建築業の環境負荷推定
- ライフスタイルを考慮した個人排出温室効果ガス量抑制方策に関する考察
- 40500 長寿命化対策における建築資材使用量、廃棄物排出量への影響(建物のLCA(2),環境工学I)
- 資源循環性評価のケーススタディ 建物の資源循環性評価手法の開発 その2,佐藤正章,荒井良延,伊香賀俊治,近田智也,間宮尚,加藤正宏(評論)
- 4081 高層集合住宅におけるボイド空間の印象評価調査と望ましい光環境条件の検討
- 改修を伴なう既設建物省エネルギー化手法の評価
- 建設資材リサイクル時の経済性・環境保全性評価法に関する分析と考察 : 建設発生木材のリサイクルを対象として
- 1515 建設発生木材処理システムの経済性と環境保全性比較 : 神奈川県内処理のシナリオ分析例(解体と資源循環,材料施工)
- 1508 建設廃棄物管理への環境会計の適用性に関する研究 : 建設発生木材処理の環境コスト試算(材料のリサイクル(1),材料施工)
- コージェネレーションシステム導入効果のLCA, 武田晃成, 柴田 理, 横尾昇剛, 岡 建雄, 275
- ダブルスキンの熱特性に関する研究 : 第1報 熱負荷計算手法
- 国際会計研究科(CGSA)における9年間の環境教育と、48年間にわたる環境問題への取り組みを振り返って[含 酒井寛二略歴および主要業績目録]
- 海運業における環境負荷の金額換算の試み
- プロジェクト環境会計手法の開発--環境保全性・経済性ベクトル図による評価について
- 自治体環境行政における環境会計の適用性分析と考察--神奈川県建設発生木材リサイクルシステム評価への適用
- 環境会計における環境保全効果の統合化評価や金額換算の現状分析と考察
- 建設廃棄物管理への環境会計の適用性に関する考察
- サステナブルビルディング普及へ向けての提言, サステナブル・ビルディング小委員会, 163
- B-4 熱源の最適設計のためのエネルギーアナリシス : その7 冷凍機の冷水入口温度定値制御による省エネルギー効果
- A-12 平板型集熱器による太陽熱利用冷暖房システムの運転実績
スポンサーリンク